dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

双極性障害と加害衝動は関係ありますか?
私は双極性障害2型を患っています。ここ最近躁が酷く、薬を増やしてもらったのですが数日前にまた気分が上がりました。バイト中でした。
自分でも少し自覚できている部分はあるので、まだ薬が完全に効いてる訳じゃないんだなと思いながら働いていました。ですが、そのテンションは単純にイライラするとかハイテンションになるとかじゃなくて、理由は分からないけどとりあえず人を殺したいという今までになかった衝動が湧いてきました。
その時は通り過ぎる人みんなに向けられていたのですが、次の日からは小さい子(幼稚園から小学校低学年あたり)に向けられるようになりました。子供がいない時は落ち着いているのですが、子供を見てしまうと殺したいのか傷つけたいのか、でも愛でるような温かい感情では無いものが湧き上がってきます。
通院するのは1週間後ですし、これも急に出てきたもので一時的なものだと思いたいのですが予約を早めてもらうべきでしょうか?対策として子供を見ないようにするとかは仕事内容が接客なのでできないです。

A 回答 (1件)

私も長年、双極性障害です。


関連性は0ではないと思いますが、ターゲットになるのがお子さんに絞られてるのでしたら、別の原因かもしれません。

増薬したのはいつのことでしょうか
すぐに効果は現れません。
予約日より前に受診された方がいいと思います。

バイトが必要でなければ、当分休むなり、できなければ体調を報告しておいた方がいいです。未報告でトラブルが起きてからでは遅いです。

精神状態改善の情報を知ってるので、ご希望でしたらご一報頂けますか

お大事にどうぞ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
増量したのはリーマスです。
躁がまた出始めたので2ヶ月ほど前に朝夕で400mgずつ合計800mg処方されていたのですが、また効果が落ち始めたので朝夕に100mgずつ増量されました。
増量したのがだいたい2週間くらい前です。

お礼日時:2023/02/21 00:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!