dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトについてなのですが、20代前半フリーター女ですが
バイト2日目で初めて会う男子学生スタッフと女性店長とでシフトが組まれており2日目だったので2人の作業を見ながら教えてもらいました。
業務中、わかることは会話できますが、
自分の分からない作業についての会話や、会ったことの無いスタッフの名前を出して○○だよね〜って(←悪口ではない)話してるのを聞いて同じ空間なので何か話したいけど、分からない話題は話に入っていけず、同じ空間にいるのに、ただニコニコして聞いてるだけ、みたいになってました。
2日目で、男子学生さんとは初めて会ったとはいえやっぱり何も言わずただ、ニコニコしてるだけなのはちょっと嫌な感じなのかな?と思って。。。

私の性格上、あまりグイグイ人の話に入って言ったり声をかけたりするタイプじゃないので話の中に入るのも今までしたことありません。

皆さんはこんな経験ありますか?
また、こんな時どうしたら上手く過ごせるでしょうか?
何かいい方法を教えてください

A 回答 (3件)

別にそれでいいでしょう。


向こうもそんなの気にしないよ。
解らない話にグイグイ入ってくる方が変だよ。
    • good
    • 0

はぁでいいんじゃない?適当に聞いてない話って山ほどあるよ。

    • good
    • 0

知らない人の話題が出たら、「すみません。

まだ顔と名前を覚えてないんです。どんな人ですか?」と聞きましょう。
馴染みのない話題が出たら、相槌を打って聞きつつ、「それって、〇〇ですね〜」と感想を言ったり、わからない内容は聞き返したりするといいですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!