アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

障害年金について
知的障害があっても
一般就労して稼いでいるのに

障害年金はなぜ?貰えるんですか?

一般就労していればそこそこお金は稼いでいると思うんですが

知的障害は基準があまいの?

A 回答 (5件)

障害年金は健常者より劣ったものを金で賄おうとしているだけです。

劣っている部分のせいで、生活に支障が出ますからね。

一般就労とはいえ、世間では「底辺職」と呼ばれるようなブルーカラーな仕事にしか就けません。そもそも、ホワイトカラーは頭脳労働なので、知能が乏しい知的障害は無理な話です。
そして、ブルーカラーは賃金がとても安いのが問題ですね。フルで働いても13万貰えたらいい方。それに、知的障害というハンデでいつ解雇になってもおかしくありません。
生活のためでもありますね。
    • good
    • 2

障害があるということは、それが故にまともにフルタイムは働けない、軽微な業務にしか就けないなど、収入を得られたとしたも人並みの給料はもらえない人が大半です。



まして病気と違い、いずれ直る、一時的な物ではなく、長期、あるいは一生続くであろう障害の状態なわけですので基本的に生涯を通じて生活に一定の保障をするのが障害年金の目的かと。

受給できる年金額も、その障害の等級、国民年金・厚生年金の別、配偶者や子だもの有無による加算などで違ってきます。

年金も広い意味での「保険」ですので、受給の対象となれば受け取れると言う意味では、病院に掛かる際の健康保険、介護状態となった際の介護保険、車の自賠責・任意保険、個人で加入する生命保険、傷害保険、火災保険……いずれも所得があってももらえますよ?

働いて収入のある人は病院も自費で掛からねばダメ?
    • good
    • 2

私の仕事場では重度の知的障害で返事もしなくても仕事をしなくても雇用しなければいけないことからほとんど私と変わらない給料で雇用されて

います 私は身体障害者ですが障害年金に該当せず身体に多少負担があっても生活のため仕事ををしていかなければなりません その知的障害者は障害年金ももらっているので収入は私より多くなります 障害年金は非課税です 年金制度などの見直しをしてもらいたいものです
    • good
    • 2

一般雇用ではなく、障害者雇用の可能性もあるし一般就労でも働く日数が少なく配慮を受けている場合もあるのでなんともいえないですね。

    • good
    • 1

障がい者雇用の大半は最低賃金です。


フルタイムで働けない人も多いから必要でしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A