
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
単純明快、土地を乗っている=お金持ち
だから、税金を徴収するです。
昔は、お金持ちから税を多く徴収していましたから
その為です。ですから自分が住む家に対する固定資産税は
かなり安く設定されていますし、更地のようなすぐに
売り買いが出来る土地は高く設定されています。
今では、お金持ちから税を徴収出来無くなっているので
車を持つ中間層から税の搾取を始めています。
車は今や税金の塊ですよ。
次々打ち出される増税案は、タバコと車がいつも
上げられています。
金やダイヤは売り買いした時に、税金とられます。
No.3
- 回答日時:
まぁふざけた国だよ。
何種類もの税金で国民を苦しめ続ける。
そして車は税金かからないなんて無い。税金の塊だよ。
年1で自動車税が来るし、車検で重量税、燃料で揮発油税に、任意保険加入していたら不要のはずの自賠責保険まで強制だ。自賠責保険料はすでに国の税金として使われている。
これらを合わせたら日本の自動車維持費は先進国の中でも一番高いのだ。
国民所得は先進国の中でも一番低いレベルなのに、公務員所得は他国と比べても高い!ふざけた国だよ。
No.2
- 回答日時:
「不動産は3代で国のものになる。
」と聞いた事があります。相続税を払うために土地を切り売りしているうちに土地を手放すことになる。或いは物納で私道を寄付することも同様ですね。国は税金で賄っているので土地は逃げない把握可能な税資源と見なして居るのでしょうね。因みに預貯金やダイヤモンド、金などに税金はかかりませんが脱税の差押えの対象です。しっかり稼いでたくさん税金を払えるような身分に成りましょう。
No.1
- 回答日時:
>意味不明
そう?「持ってない奴からは取れないから持ってる奴から取ろう」
ってことですよ。
近頃は「持ってないやつからも取ろう」としてますけど。
>金やダイヤモンドや車には
金やダイヤモンドは縁がないので知らないけど
車は「行動を走れる状態」なら「重量税」がかかるし
税金じゃないけど「自賠責保険」の費用が要りますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年度途中の正社員からパート 扶養
-
キャバクラがよく店名変える意...
-
有償ボランティアでいただいた...
-
実際の給与より多い額が源泉徴...
-
配偶者控除の「合計所得38万円...
-
市町村民税所得割額の合計が235...
-
課税されないためには?
-
固定資産税について
-
架空家賃
-
大嘗祭の内容を見てぞっとした...
-
学生の扶養控除?
-
宗教法人って無税なのに教祖が...
-
子供を夫婦どちらの扶養にすべ...
-
【日本の税収入】「税金の収入...
-
勤労学生控除と扶養控除について
-
単発のバイトって
-
パートを始めようと思っている...
-
なぜ源泉徴収は10.21%なのか?
-
扶養家族がふえるのでどれ位得...
-
年間130万円以内しか稼がないの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有償ボランティアでいただいた...
-
フルキャストの給料振込みで引...
-
市町村民税所得割額の合計が235...
-
扶養家族が減るとどうなりますか?
-
年度途中の正社員からパート 扶養
-
キャバクラがよく店名変える意...
-
友人に源泉徴収を見せるよう言...
-
子供のスポーツチームが集めた...
-
知人の手伝いでお礼を頂いた場...
-
課税対象額とは
-
会社からもらったチケットが課...
-
シャープ電卓EL-134H 税率設定...
-
転職後、夫の扶養に入る場合、...
-
実際の給与より多い額が源泉徴...
-
全国土木建築国民健康保険組合...
-
103万円とは何月から何月分まで...
-
主たる給与と従たる給与の判定?
-
不動産取得税について
-
勤労学生控除についてです。 今...
-
旦那の扶養に入りたいのですが...
おすすめ情報