dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親に、カラコンをつけるために眼科に行きたいと伝えたら、ダメだと言われました。その理由が、成績が良くないし、部屋は汚いからだそうです。優先順位が違うと言われました。たしかに私は成績が良くないし、片付けはできないけど、だからってカラコンをつけてはいけないこととは関係ないと思います。
親の意見に納得ができないです。どう思いますか?
あと、今頃なんですけど、カラコンをつけるのに、眼科は行った方がいいですか?

A 回答 (9件)

関係ありますよ。


どうして付けたいんなら、稼いでからにしてください
    • good
    • 2

まずつけてはだめだから


眼科行く意味がないです
    • good
    • 1

正論だ。

一応眼科行った方が後々の目の症状の対策に役に立つから良いと思いますよ
親は無視したらよくないですか?別に親の前はカラコン付けてなくて良いと思いますし。外だけカラコンにするとか
    • good
    • 0

あなたが学生なら、成績は、主目的です。

カラコンは、オプションです。そういう優先順序が理解できないと、人生の上でたいせつなことをないがしろにしがちになります。

もしも親が、あなたの食事内容より、自分のレジャー優先したら、「子でもの食事と親のレジャーとは関係ない」とは、言わないと思いますよ。
    • good
    • 1

眼科に行った方が良いです。



勉強や成績向上、部屋掃除は関係ありません。因みに親は子供を都合よくコントロールするためにモノやコトで釣ろうとするのですが、教育としては間違っているそうです。モノやコトで釣られた子供は物理的な収穫が得られなければ頑張ることができなくなるそうです。

一方でカラコン作って来な!なんていう親がいたらむしろ親失格です笑 目が悪くもないのに眼球を傷つける恐れがありますし、チャラく見えますからダメだと言うのが当然です。

因みに私は親が反対し許可することはないことが分かっていたので、親に聞かずに自分で眼科に行ってカラコン作りましたよ 悪徳のススメです。どうするかはあなた次第です笑笑
    • good
    • 0

高校生ならばバイトして、自腹でカラコンを買えば良いだけでは?

    • good
    • 1

学校へ通って何しているの


卒業してから進路方向は考えているの
カラコンは自分で稼げるようになってから
    • good
    • 1

カラコンを付けるためには眼科に行った方が良いです。


その前に成績を上げて部屋を片付けて親を見返してやりましょう!その達成成果としカラコンを買ってもらえばいいと思います。
目的を達成してからの成果は格別です!!
    • good
    • 0

関係あります。


それが優先順位というものです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!