人生のプチ美学を教えてください!!

納税額は、「10,000円」です。
・給与・雑のみ
・社保・配偶者控除のみ。

住民税の試算をしたら、税額82,800円となりました。
こんなに所得税と住民税の差ってあるのでしょうか?
素直に受け止めて、確定申告を選択し、住民税の申告不要としようと思うのですが…
心配なのでご教示いただけますと幸いです。
勉強不足ですので、どうぞよろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 早々にご回答ありがとうございます!
    言葉不足で失礼いたしました。

    >「確定申告と納税は不要」と結果が…
    >納税額は、「10,000円」です…

    計算結果で
    納税は10,000円。
    ですが公的年金が400万円以下に該当するため
    確定申告と納税は不要ですと表示されたのだと思います。

    >元になる数字が一つも具体的に示されていないので
    所得税:課税所得金額70万です。

      補足日時:2023/02/23 17:58

A 回答 (3件)

給与所得があれば、所得税が源泉徴収(見込み徴収)されているので、


確定申告では、これを清算することになり、
その結果が追加納付か還付(払い戻し)のいずれかになります。

> こんなに所得税と住民税の差ってあるのでしょうか?
計算方法が違うので、差が出てきます。
実際に、所得税<<住民税と言う関係を、小生も実感しています。

> 確定申告を選択し、住民税の申告不要としようと
そのほうが良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答いただきましてありがとうございます!
所得税と住民税の計算の仕組みも理解できておらずで
すみません。
確定申告を選択しようと思います。
ありがとうございました

お礼日時:2023/02/23 19:50

えっ、よろしくお願いしますって、これ以上何を答えて欲しいのですか。



先の回答以上のことは、確定申告書に数字を書き込んだ欄全てを書き出してもらわないと、何も言えませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もご回答いただいてすみませんでした!
所得税と住民税で差が出ること、はじめて知りました。
計算の仕組みも理解できておらずで
すみません。
確定申告を選択しようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/02/23 19:55

>「確定申告と納税は不要」と結果が…


>納税額は、「10,000円」です…

タイトルと本文とで違いますが、どちらが本当なのですか。

>こんなに所得税と住民税の差ってあるの…

元になる数字が一つも具体的に示されていないので 8万円余りが正しいかどうか判断できませんが、所得税より住民税が高くなることはいくらでもあり得ます。
不思議なことではありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早々にご回答ありがとうございます!
言葉不足で失礼いたしました。

>「確定申告と納税は不要」と結果が…
>納税額は、「10,000円」です…

計算結果で
納税は10,000円。
ですが公的年金が400万円以下に該当するため
確定申告と納税は不要ですと表示されたのだと思います。

>元になる数字が一つも具体的に示されていないので
所得税:課税所得金額70万です。

お手数をお掛けしますがよろしくお願い致します。

お礼日時:2023/02/23 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報