
地方公務員として働いています。
趣味でハンドメイドをぼちぼち作っていますが、作品が多すぎて処分もできず困っています。自分で使う以上に作りすぎたというか、作ることが楽しいのでストレス発散の一貫でこうなりました。
置き場所もないし処分ももったいないしでどうしようか調べてみたら、ハンドメイド作品として売るという方法があり、やってみたいと思いました。
しかし、副業禁止代表の地方公務員の肩書き…
20万以下なら確定申告はいらないようですが、住民税の申告をしなければなりません。バレないように自分で納付といっても、出しに行く時に同僚に顔でバレます。
何かいい方法はないでしょうか?
寄付や譲渡以外でお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>趣味でハンドメイドをぼちぼち作っています…
要は、これが禁止されている副業に該当するかどうかです。
例えば、公務員でも農業を兼営していて米や野菜を JA その他に販売している人は少なからずいます。
規則上これも禁止事項なのかどうか存じませんが、事実上公認あるいは黙認されているのは周知の事実です。
ハンドメードとは具体的にどんなものかお書きでありませんが、平日夜間や休日に作っているのでしょうから、これが農作物とどう違うのか、労務担当者に聞いて見たことはおありですか。
なお、質問者さんはおわかりなでしょうが
「なので、確定申告不要な収入(額)であれば、住民税申告も不要」
というのは間違いです。
20万以下確定申告無用とは、国税である所得税についてのみの特例であり、住民税にこんな特例はありません。
20万以下申告無用の要件をすべて満たしていて確定申告をしない場合は、別途、「市県民税の申告」が必要になってきます。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
>自分で使う以上に作りすぎたというか、作ることが楽しいので…
ということは、日常生活で生じた不要品とは言えず、税用語で言う生活用動産ではなく、所得税の課税されない譲渡所得には該当しないでしょう。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/j …
やはりごく小規模の製造販売業と考えて、事業所得として正正堂堂と確定申告をしたらいいんじゃないですか。
農業も事業所得のうちですし、作っているものが食品か衣料 (例) かの違いだけで、副業禁止には抵触しないと思いますけどね。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
No.3
- 回答日時:
住民税は、年末調整や確定申告結果が居住役所に通知されて、
それを基に税額を計算して翌年度の徴収税額になります。
なので、確定申告不要な収入(額)であれば、住民税申告も不要です。
なお、確定申告をさぼって住民税申告をした場合、そして住民税がアップすれば、
住民税の特別徴収を依頼される職場側では、
年末調整結果に於ける住民税よりも多い税徴収依頼になり、
年末調整結果以外に収入を得ている事実がそこで判明します。
隠しおおせるものではありません。
なお、趣味産物の販売が事業目的でなければ、
単なる自己資産の譲渡なので、副業には当たりません。
No.2
- 回答日時:
ん?なので、メルカリは、個人情報を相手に公開せずにやり取りできるし、
ポイント換算なら、そのまま使えるし、銀行登録しなくてもいいしね。
リアルな取引の話はしてないですよ。
メルカリもミンネも個人間のやり取りです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 公務員の確定申告について教えてください 8 2023/04/11 10:10
- 国家公務員・地方公務員 国家公務員や地方公務員が副業し、確定申告の際、住民税の特別徴収を普通徴収(自分で納付)を選べば、職場 2 2023/05/22 12:25
- 住民税 イラストを売っています。税金の質問です 自身の市が住民税を納める際に普通徴収が出来ず特別徴収しか出来 6 2023/08/11 16:24
- 副業・複業 副業の税申告について 4 2023/05/13 16:01
- 確定申告 メルカリなどのフリマサイトでハンドメイド作品を売って収益が発生した時、確定申告などはどうなるのでしょ 3 2023/04/28 13:20
- 副業・複業 副業がバレないようにするには? 本業でサラリーマンをしています。 本業での収入が少ないため、動画編集 4 2022/12/16 13:00
- 副業・複業 20歳でデリヘルを初めてやろうと思ってます。新社会人で正社員のため、副業禁止です。 体験入店と面接が 1 2022/04/13 22:15
- 確定申告 譲渡所得の申告のお知らせが来ました 締め切り3月15日 マイナンバー登録は得なのか? 3 2023/03/05 22:13
- 副業・複業 副業での確定申告で住民税を自分で納付にすれば会社には副業がバレませんが、今後バレる仕組みに変わって過 4 2023/07/25 22:06
- FX・外国為替取引 昨年のFXの利益が20万以下だったのですが、住民税は払わなくてはいけないのですか? ちなみにネットで 3 2022/05/26 00:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確定申告を4月にした場合、住...
-
ハンドメイドと住民税
-
市・府民税申告書について
-
e tax で住民税の徴収方法の選...
-
医療費控除は!?
-
市民税、県民税申告(専業主婦 ...
-
一人社長の会社の決算、難しい...
-
住民税
-
10年程前会社を設立したので...
-
ポイントサイトで副業したのを...
-
確定申告
-
失業保険受給中で市民税・県民税
-
ふるさと納税寄付上限額と配当...
-
イラストを売っています。税金...
-
給与支払報告書の提出義務について
-
電話機リースを通信費で処理し...
-
市県民税の給与収入額について...
-
会社の同僚に家が自営業の人が...
-
令和5年1月のみ勤めた事業所か...
-
同業種起業の禁止事項
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
e tax で住民税の徴収方法の選...
-
市民税申告書の職業欄について
-
副業禁止の会社ですが、謝礼を...
-
ハンドメイドと住民税
-
イラストを売っています。税金...
-
退職所得の申告書を提出しない...
-
ポイ活 住民税の申告のやり方
-
給与所得以外の所得が20万円以...
-
年金生活者と住民税の確定申告
-
住民税と国保料および介護保険...
-
配当割額控除額の記入し忘れた場合
-
卒業後の勤労学生控除を受ける...
-
会社員です。年間20万円以下の...
-
e-Taxで住民税のゼロ申告はでき...
-
住宅控除と医療費控除を両方で...
-
2022年度税制改正の内容について
-
市民税県民税申告書が自宅に届...
-
年末調整後に届いた住民税の申告書
-
雑所得の申告について
-
3日前くらいに市民税、県民税の...
おすすめ情報
個人間でのリアルな金銭やり取りは友人関係に良くないので、ミンネやメルカリ等の利用を希望していますが、そこを踏まえてお願いします。
全部売れるなんて思ってもないです。
作ったものの材料費分だけの売上があればそれでいいんです。
譲渡や寄付が嫌なのは、欲しいと思ってもいない人に作品が渡るのが嫌なんです。ミンネやメルカリは、欲しいと思って購入をしますから、少しでも使って貰えるならありがたいんです。