dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たとえば従たる給与が年間20万円以下で源泉徴収(乙欄)されていれば確定申告は不要になるのでしょうか。他の質問を読ませてもらって、勉強していましたが、いろんな見解があって混乱してきました。
主たる給与について市民税が特別徴収されていない場合は従たる給与について確定申告した場合でも主たる給与の会社には知られないことになるのですか。
確定申告に必要な書類は主たる給与でもらった源泉徴収表だけでしょうか。他に何か必要になったり、主たる給与の会社に確定申告したことが報告されたりしますか。勉強不足ですみませんが、詳しい方教えてください。

A 回答 (3件)

>従たる給与が年間20万円以下で源泉徴収(乙欄)されていれば確定申告は不要になるのでしょうか。



そのとおりです。
が、確定申告をしない場合は、住民税の申告が必要で、20万以下であっても住民税は本給と合算計算されます。
従たる給与が20万以下でも、本給で住民税が特別徴収であれば、従たる給与とあわせての市民税が主たる給与を払う事業所へ通知されることになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確定申告というのは所得税の申告で、住民税はまた別に申告が必要なのですね。教えて頂きありがとうございます。また質問で済みません、申告の催促とか市役所からしてくれるのでしょうか。社会保険や雇用保険は従たる給与とか関係ないのでしょうか。

お礼日時:2005/05/31 12:37

2の者です。



>申告の催促とか市役所からしてくれるのでしょうか

アルバイト先から給与支払報告が役所に提出されているなど、役所がアルバイト収入も把握していれば、「申告がまだですよ?」という催促はあるだろうと思います。本来は催促されるまえにするのが申告ですが。

>社会保険や雇用保険は従たる給与とか関係ないのでしょうか。

すみません、社会保険関係は詳しくありません。
ただ、副業と本給の給与がどうしても合算されるのは住民税課税のためだけであって社会保険のためではなく、本給以外の所得について会社が把握する義務がないことを考えると、あまり関係はないのではないかと推測しますが・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。申告はきちんとしたいと思います。

お礼日時:2005/06/01 10:09

>従たる給与が年間20万円以下で源泉徴収(乙欄)されていれば確定申告は不要になるのでしょうか。



基本的にはその見解でO.K.です。
国税庁にもサラリーマンで確定申告が必要な人は「2か所以上から給与の支払を受けている人で、主たる給与以外の給与の収入金額と給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える人」とありますので、20万円を超えなければ確定申告はしなくても良い事になっています。


>主たる給与について市民税が特別徴収されていない場合は従たる給与について確定申告した場合でも主たる給与の会社には知られないことになるのですか。

「特別徴収=給与からの天引き」をせず、自分で納税するのですから、メインの会社に市民税の金額を知られる事はありませんが、「特別徴収をしない」という時点で怪しまれる事になります。1社だけの収入で、市民税だけ自分で支払うのは不自然です。


>確定申告に必要な書類は主たる給与でもらった源泉徴収表だけでしょうか。

確定申告するのであれば、従たる給与の源泉徴収票も必要になります。
従たる給与が年間20万円以下なら、確定申告はしなくても良いというだけの事で、確定申告するのなら収入全額を明らかにする必要があります。


>主たる給与の会社に確定申告したことが報告されたりしますか。

何かあれば確定申告者本人(自宅)に連絡が行きますので、会社の方へは連絡が行くことは無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり特別徴収をやめるというのは怪しまれるのですね。一度きりで辞めるようにします。丁寧に教えて下さり、ありがとうございます。

お礼日時:2005/05/30 13:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!