dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年の5月に転職(正社員・源泉徴収あり)の為、現在の会社へ前職分の源泉徴収票を提出し、現在の会社にて年末調整をしてもらいました。
(もちろん、源泉徴収票に前職の会社名・退職日・給与額等は記載されてます。)

その上で今年分の市県民税の納付書が届いたのですが、
課税明細の欄の「給与収入」金額が
平成25年分源泉徴収票の「支払金額」よりも850,000円も多いのです。

給与収入額が全く見覚えのない数字だったので、
24年度分の源泉徴収票と市県民税の課税明細を見比べてみたのですが
上記の欄の金額は一致してました。
(平成24年度は年間通して前職に勤めております。)

これは転職をしたせいなのでしょうか。
誤差の850,000円は前職の給与額に近いので、二重で計算されてるってことはないのでしょうか…。

転職した他に控除が少なくなったとか私の環境の変化は全くありません。

どなたかお知恵を貸してください。

また、稚拙な文章ですので、補足等もさせて頂きますので、お申し付けください。

どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

>これは転職をしたせいなのでしょうか。


そうですね。

>誤差の850,000円は前職の給与額に近いので、二重で計算されてるってことはないのでしょうか…。
ありえます。
というのは、会社は役所に「給与支払報告書」を提出します。
役所はそれをもとに住民税を計算し課税します。
貴方のように年の途中で会社を退職し新しく就職した場合は、前の会社と今の会社の「給与支払報告書」が提出されます。
新しい会社で前の会社の分と合わせて年末調整されていれば、給与支払報告書にそのことが記載されている(源泉徴収票と同じ)ので、2つの会社の収入を合算することはありません。
年末調整されていなければ、両方の会社の収入を合算し住民税を計算します。

お書きの内容からすると、役所が年末調整されているにもかかわらず、前の会社の給与支払報告書の給与額と今の会社の給与支払報告書の給与額を合算してしまった可能性が高いです。
納税通知、2社分の源泉徴収票を持って、役所に行った方がいいですね。
すぐに行けなければ、電話だけでもしておいたほうがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすいご説明をありがとうございました。

自分で計算していた概算額の3倍の税額だったので
驚きと焦りがあったのですが
ご回答を読ませていただいて安心することが出来ました。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2014/06/14 22:02

おそらく、現在の職場で前職含みで年末調整したにも関わらず、前職から提出された給与支払報告書を合算されたものと思われます。


しかし、合算されているのであれば、前職の給与と増加分が一致しているはずです。金額が相違しているのであれば、あなたが提出した前職の源泉徴収票と役所に提出された給与支払報告書の内容が違うために、合算された可能性もあります。
電話でも問い合わせできるかも知れませんが、どちらかの前職給与が間違っている可能性もありますので、お住まいの市区町村に、25年分の源泉徴収票(前職分は会社に提出して、無いと思われます。)をもって、お問い合わせ下さい。二重合算であれば、納税通知書が訂正されると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりやすいご説明をありがとうございました。

再度計算した結果、やはり前職と現職の給与額の合計では一致はしませんでした。
その為に合算されてしまったのですかね。。。

早速月曜に市役所へ行ってきたいと思います。

お礼日時:2014/06/14 21:59

>…市県民税の…課税明細の欄の「給与収入」金額が平成25年分源泉徴収票の「支払金額」よりも850,000円も多い…



【おそらく】、

・事業主の『給与所得の源泉徴収票(給与支払報告書)』の作成ミス
・市町村の個人住民税の算定ミス

のどちらかであると【思われます】。(現物が見られないので推測の域を出ませんのでご了承下さい。)

通常は、

・現職の事業主が、「前職の給与額+現職の給与額」=「支払金額」として『給与所得の源泉徴収票(給与支払報告書)』を作成
  ↓
・受給者と市町村に交付・提出(税務署へは一定の条件を満たした受給者分のみ提出)
  ↓
・市町村は、『給与所得の源泉徴収票(給与支払報告書)』の「支払金額」を元に個人住民税を算定
  ↓
・事業主に税額を通知

という流れになります。

『[PDF]国税庁|給与所得の源泉徴収票(給与支払報告書)|国税庁』
https://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/ …
>>支払金額
>>平成25年中に支払の確定した給与等の総額を記入してください。(中途就職者について、その就職前に他の支払者が支払った給与等を通算して年末調整を行った場合には、その給与等の金額を【含みます。】)…

>>(摘要)
>>年の中途で就職した方について、その就職前に他の支払者が支払った給与等を通算して年末調整を行った場合には、(イ)他の支払者が支払った給与等の金額、…を記入してください。

『\事業主のみなさん/個人住民税は特別徴収で納めましょう|総務省・全国地方税務協議会』
http://www.zenzeikyo.jp/ippan/koho/kobetu_koho/t …

*****
(備考)

「年末調整」は、あくまでも「所得税の過不足精算の手続き」ですから、「個人住民税の算定」とは直接の関係はありません。

『中途就職者の年末調整|国税庁』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2674.htm

※以上、分かりにくい点があればお知らせ下さい。

*****
(参照したサイト・参考サイトなど)

『所得税・住民税簡易計算機』
http://www.zeikin5.com/calc/
※収入が【給与所得のみ】の場合の「目安」です
---
『所得金額とは|一宮市』
http://www.city.ichinomiya.aichi.jp/division/shi …
『所得から引かれる「控除」、仕組みを理解して節税を!|All About』(更新日:2013年08月09日)
http://allabout.co.jp/gm/gc/424898/
---
『住民税とは?住民税の基本を知ろう|All About』(更新日:2013年05月13日)
http://allabout.co.jp/gm/gc/14737/
『市・府民税(個人住民税)の申告について|泉佐野市』
http://www.city.izumisano.lg.jp/kakuka/somu/zeim …
『Q8 住民税や事業税の申告はどうなるのですか。|国税庁』
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …

***
『「給与所得の源泉徴収票」の提出範囲と提出枚数|国税庁』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/hotei/7411.htm
『確定申告と年末調整はどう違うの?|All About』(更新日:2014年01月21日)
http://allabout.co.jp/gm/gc/376430/
『確定申告|国税庁』
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm
>>所得税の確定申告は、…1年間に生じた所得の金額とそれに対する所得税の額を計算し、源泉徴収された税金…などがある場合には、その【過不足を精算する手続き】です。

※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。
※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろなサイトを調べて頂いてありがとうございました。

これを機にとても勉強になりました。

お礼日時:2014/06/14 21:56

給与収入


その年にもらった給与の金額ですがいわゆる手取りでは有りません
年収なので前職も含まれます
税金などを引かれる前の金額です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いち早く解答を頂いて心強く思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/14 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!