電子書籍の厳選無料作品が豊富!

政治家とか、経産省とかにも、エリートと言われながら、そういう奴が沢山いるので、誤った再エネ推進に舵が切られたのではないでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    原発が必要で、再エネが使いものにならないことは、物理の知識でわかる話。

    https://www.nikkei.com/article/DGKKZO67988190X20 …

      補足日時:2023/02/23 21:33
  • プンプン

    東電値上げ、関西より7割高 原発稼働状況が左右


    って、初めから解っていたこと。でも、10年間違った方向に進んで、トコトン行き着くところまで行って結果が出ている。バカ中のバカで話にならない。

      補足日時:2023/02/23 21:36
  • どう思う?

    エネルギーの専門家に、エネルギーについて基本になる特殊相対論について理解しているか、否か、質問したら、面白いはず。

    エセ専門家か、否かわかるはず。

      補足日時:2023/02/23 21:41
  • つらい・・・

    経産省のエネルギー担当者は、丸暗記が得意で根性と体力がある人ではなくて、頭の柔らかい人がなるような「相対論の理解の試験」を実施すべき。

    でないと、国民がドエライ目に合う。

      補足日時:2023/02/23 21:46
  • どう思う?

    特殊相対論は、簡単な算数で出来た理論と言っても過言ではないもの。
    でも、頭の硬い人間には、どうしても感覚的というか、イメージがつかめないというか、乗り越えられない大きな壁があるのです。

      補足日時:2023/02/23 21:59

A 回答 (1件)

e=mc2を知ってても、再エネ推進はできます。


効率の問題ではありませんから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どう思う?

>効率の問題ではありませんから。

それが間違っているのです。
エネルギー問題は、いろんな角度から考える必要があります。
その中でも一番重要なのが効率です。
e=mc^2について、単に知っているのと、その式の持つ意味を理解してイメージを描けるのは全く別です。
原子力の持つ効率は、電磁気力の100万倍です。
更に太陽光の効率は、晴れてない日は発電しないので、まともな効率を定義すれできないようなポンコツな代物です。
(太陽光は増やしても、何の意味もないただのゴミです。)
つまり、原子力VS太陽光は、話にさえならない比較をしているのです。

それが、結果として
東電値上げ、関西より7割高 原発稼働状況が左右
と明らかになっています。

お礼日時:2023/02/24 09:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!