dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ラブフォーgグレードハイブリッドに乗っています。
それを、アドベンチャーのようなフロントグリルにしたいのですが、不可能なのでしょうか。
バンパーから変えれば可能なのでしょうか。
もしやっていただける車屋を知っている方がいらっしゃったら教えていただきたいです。

A 回答 (2件)

基本骨格とかは同じなんでアドベンチャーのグリルやバンパーを持ってくればほぼポン付けですね


(細かいステーやクリップ、場合によってはフェンダーやボンネットもかもしれませんが)

問題になりそうなのは車体寸法が若干変わるかもしれない、ということと
自動ブレーキなどのセンサー関係の移植や調整?

ほかの方もおっしゃっているように費用の割には地味なんで
DIYでやっちゃう人ならともかく業者さんに依頼するには二の足を踏みますね(汗)

もう少し手軽なの、というのであれば色替え?
グリルとバンパーをまとめてつや消し黒とかにするとイメージが変わると思います。
〈アドベンチャーのオフロードパッケージ2みたいな〉
    • good
    • 1

>アドベンチャーのような


RAV4 Adventure ってことでいい?
 (アドベンチャーって、いろんな車種があるから)

>不可能なのでしょうか。
RAV4 Adventure の顔をゴッソリ替えるだけ…
とは言っても、フォグとか変わるし(ヒューズ含むかも)、寸法も変わっちゃったりする(構造変更申請不要な範囲かと)ので、Adventure の顔を買ったところで品質保証の観点から『普通のディーラー』では対応してくれないだろう。

>やっていただける車屋
とりあえず近所のカスタムショップを当たってみるしか。
近いって好都合だから。
それに…この作業が難しいとはとても思えない。
(自分含め、趣味でイジる人には DIY レベルの作業:設備は要)

さて…いい意味で(w)アタマのおかしなディーラーは存在する。
https://www.netz-takasaki.com/campaign/x-venture
こういうトコに相談するのは無料w

ただね、結構な費用が発生するので、一度冷静に費用対効果を考えてみた方がいいし、場合によっては Adventure に買い替える選択も…ね。
純正のスターウォーズの兵隊みたいな顔がよっぽど嫌いなら反対しないけど、運転してる分には見えないし、お金はもっと他に有効利用する方がいいんじゃないかと思うヨ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!