dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の知り合いで何か質問したいことがあってメールしてるのに返事をくれない人がいます。

そういう人とは付き合いをやめたほうがいいでしょうか。

(年賀状はきますが遠方に住んでるので
一生会うことは多分ありません。)

A 回答 (3件)

質問のメールを送って返信がないのではなくて、


質問したいことがあって事前に探りのメールをしてるのかな??
そう言うことであれば、質問内容を書いたメールを送ってみるのもいいんじゃない?

連絡手段がぽぽLINEに移行しちゃってて、メールに気づきにくいと言うことも考えられます。
返事が欲しいなら他の手段で連絡するのも良いでしょう。

でも、今の状況で付き合いをやめる選択がある程度の知り合いなら、付き合いをやめてもいいと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>でも、今の状況で付き合いをやめる選択がある程度の知り合いなら、付き合>いをやめてもいいと思う。

付き合いをやめてもいいかなと思ってます。

お礼日時:2023/02/25 14:59

人によりますがメールの苦手な人もいます。


メールだけで繋がる(以前は何度か会ったことがあっても)関係は薄い関係でしょう。

あなたが本当に聞きたいことなら、1度は電話してみたらどうですか?

その時とても素っ気ない対応でしたら、もうあなたに友達や知人としての関心は無いのでしょう。

何度かメールで質問しているのにスルーするのなら、メールが苦手という以外の理由としては、関係性を深めたくないという気持ちがあるのかもしれません

人生は時間でできています。パールのネックレスに例えると1粒1粒が貴重な時間の球体なのです。その1粒が欠損品になるような過ごし方はもったいないです

あなたにとって本当に必要で大切な関係性を保ちたい人ですか?

メールに返事くれない人ならあなたから撤退しても良いのでは?

メールでの質問はやめてリア友を増やした方が良くないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>メールに返事くれない人ならあなたから撤退しても良いのでは?
>メールでの質問はやめてリア友を増やした方が良くないですか?

もともとリア友だった人ですよ。

お礼日時:2023/02/25 15:48

こんにちは、相手の方にもなにか事情があったり、


あなたが忙しいのではないか、メールを送ると迷惑ではないか?

メールを確認するのが遅れてしまい、いまからメールを返信するのは
気が引ける、

とか様々な理由があると思うので、
急ぎの用事でどうしようもなく重要なこと以外のメールは

気長に待つぐらいでちょうどいいのではないでしょうか?
以上、参考になれば幸いです。
(*´∀`*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>気長に待つぐらいでちょうどいいのではないでしょうか?

返事がこないことがあるのでもうどうでもいいのかなと思います。

お礼日時:2023/02/25 15:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!