dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここのカテゴリーも「ファーストフード」になっています。
たしか知恵袋もそうです。
でも、テレビでは嫌味なように「ファストフード」って言ってますよね?
前に聞いた話ではfastとfirstを間違えないように統一するみたいなことを言ってたと思うのですが、実際、統一されてないですよね?
それにネイティブの発音だと「ファーストフード」の方が近いそうです。
みなさん「ファーストフード」、「ファストフード」どっちで言ってますか?

A 回答 (2件)

和製英語はそんなもんだとおもってます。



日本国内で通じれば問題ないし、更新情報に乗り遅れてもこうして質問者さんを含めいろんな方が教えてくれるので、言いやすい方で言ってます。

個人的にはファストで正解だろうとは思いますが、日常生活では店舗名を言うのでどっちも使わないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/02/26 10:51

統一したのはテレビ放送用語や新聞報道用語の自主規制だから嫌味なようにファストフードと呼称するのです。


国語教育や法令用語の国家による統一ではない。

それに米語と英語でaの発音が違うのに、ネイティブの発音とはいかに?
ファースト[fɑːst]は英国語寄り、ファスト[fæst]は米国語寄り
    • good
    • 2
この回答へのお礼

.

お礼日時:2023/02/26 10:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!