![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
障害者で正社員は無理なのでしょうか?現在障害者継続支援A型事業所で6年働いています。そこでは軽作業(お土産用の箱製作やラベルの検品、チラシの封入など)や清掃
をしています。一応二週間に一度通院をしています。病名は統合失調症とナルコレプシーです。
現在働きながら転職活動をしているのですが、なかなか採用とまでいかないです。職種も事務、製造、営業、販売など受けてはいるのですが。
病名のせいなのか経験がないからなのか高望みしすぎなのかいまいちわかりません。どこが悪いのでしょうか?
最悪ハローワークの障がい者枠のパートで働いてみようと思うのですが、条件が最低賃金(現在働いているところも最低賃金)なので避けたいです。
あと現在FP2級と宅建と放送大学を勉強中です。何かほかに勉強したほうがいいことがありましたら教えてほしいです。
優しい回答よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
これは気の毒にね。
心中お察しする。
正社員(に限らずだけど)は仕事の成果を出すことが必須条件。
障碍者の場合、出来ることの範囲が限定されることが多いことから、成果を出しにくいと採用側からみなされてしまうが現実。
気の毒というのは、このみなされてしまうという点。
ただ、逆に言えば。
出来ることの範囲内で成果を出せることが”客観的”(つまり採用側)に分かるなら、正社員での採用の可能性はあるよ。
例えば、資格を持っていることでその資格を取得するだけの能力があるとみなされる。
この場合、資格があるから採用されるというよりも、能力がある事の証明ができたから採用される可能性があるということ。
このように障碍者だから正社員が無理と決まっているわけではない。
質問者は今はFP2級や宅建や放送大学を勉強中とのことで、その方向性は間違っていない。
ただ、不動産業に従事するのは病気の内容的には難しいので、宅建資格は能力(学力)の証明に使えるくらいかな。
不動産業では業務で車を運転することがあるし、契約など重要な場面もあるので、質問者の病状からは採用は難しいと想像。
でもまあ、営業職ではなくてコンサルなどならいいかもしれないけどね。
なんでもかんでも正社員が良いということではないけれど。
何かを目指すという事は良いことだと思うよ。
いろいろ苦労もあると思うけれどチャレンジする価値はあると思う。
うまくいくことを祈る。
ぐっどらっくb
No.4
- 回答日時:
職種関係なく、
障害者なのに正社員になりたがるというのが、そもそも高望みなのです。
当たり前の健常者でも正社員になるのは難しい時代なのに。
障害者で正社員というのはもともと正社員でいい働きしてた人が、事故かなにかで身体的に障害を負ったけど、仕事そのものは変わりなくできる。
とかいう特殊な場合のみです。
最低時給なのでやりたくないとか、仕事をえり好みできる立場でないことをまずは理解しないと、その障害者枠でも採用されないと思いますよ。
FPや宅建などは、もともと金融や不動産など業界にいる人がとる資格です。
どこで聞いたか知りませんが、別に難しくもなんともないし、資格など取ったとこで障害者は正社員になれません。
やってることが的外れもいいとこです。笑
あなたの場合、正社員というのはいったんあきらめた方がいいです。
したい仕事よりも出来る仕事、採用して頂ける仕事を考えたほうが、うまくいくと思いますよ。
それと自己評価が高い傾向にありますから、そこも直した方がいいです。
優しい回答よろしくお願いします。
→社会というのは甘えた人間には厳しいものです。
それがわからないのなら正社員になりたいなど思わないことです。
by 東証プライム企業 正社員総合職 元採用担当
No.3
- 回答日時:
障がい者だから無理なのではなく
精神疾患系だから難しいのだと思われる
知的障害の軽判定の場合の正社員は多いです
中判定で正社員は聞きませんね…
重判定だと生活にすら困るレベルです
身体障がいの場合
使えなくなった部位と仕事の種類により決まります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 37歳男性精神障害者(統合失調症とナルコレプシー、補聴器着けてます。)で現在パートタイムで働いていま 1 2022/07/09 08:53
- 転職 自己PRについて質問です。 転職活動をしている37歳男性精神障害者です。 現在A型事業所で軽作業を約 2 2022/04/01 09:04
- その他(社会・学校・職場) 精神障害者なので統合失調症について質問です。 現在A型事業所で働いている38歳男性です。 20のとき 1 2023/05/08 09:21
- 発達障害・ダウン症・自閉症 就労継続支援からステップアップするにはどんな選択肢があるんでしょうか 1 2023/02/11 23:44
- 発達障害・ダウン症・自閉症 軽度知的障害者(境界知能、B2)の就職活動 2 2022/12/02 05:18
- 求人情報・採用情報 障害者雇用の市役所 転職の有利性について 市役所に勤めてた場合 雇用契約満了後の転職って有利になるん 2 2023/03/27 16:14
- 労働相談 ハローワークの障害者枠 3 2023/08/18 05:10
- 公的扶助・生活保護 障害者で働きながら生活保護は税金泥棒ですか? 10 2022/12/02 15:29
- 国民年金・基礎年金 私は障害基礎年金を受給出来る可能性はありますか? 主観で構いませんのでご回答頂ければ嬉しいです。 年 3 2023/03/06 20:17
- 求人情報・採用情報 障害者雇用で働いています。週30時間の勤務なので手取り12.5万ぐらいです。これは標準金額ですよね? 2 2023/02/08 23:37
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
47歳。仕事探し。絶望。(長...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
Indeedって、いい加減な会社多...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
郵便局の時給制契約社員で働い...
-
故郷へ帰りたい50代です。
-
親の経営している会社で働いて...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
前々職以前の経歴詐称をして発...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
無能すぎてできる仕事がない場合。
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
彼との将来。「何故正社員にな...
-
47歳。仕事探し。絶望。(長...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
40代半ばで特別なスキルもなけ...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
フリーターについて
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
おすすめ情報