アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

・調べれぱ分かることを聞いたら違反ですか。

・調べれば分かる質問に対して「調べろ(=ググレカス)」というのはありですか。

・勉強すれば分かることを聞くのは違反ですか。

・勉強すれば分かることに対して「勉強しろ(=勉強しろ、脳足りん)」というのはありですか。

A 回答 (7件)

違反かどうかはガイドラインを読んでください。

基本的には当てはまらないと思います。
https://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/c/2fd47a043646 …

しかしながら、回答者は業務としてではなく単なる趣味、暇つぶしのお遊びで答えているだけですので。つまらんことを訊く人には「オマエの話はつまらん」との回答が返ってくることも致し方ないことです。
    • good
    • 1

質問を見れば、その質問者さんがどの程度頑張っているのか、というのは分かります。


頑張っている人には、回答者もそれなりに答えよう(応えよう)と思うわけです。
学校の宿題を丸投げしてるような輩には、それなりなのですw
    • good
    • 1

それ以前に、真摯な解答にいちいちつっかかってたら


まともな解答が返る訳が無い。

皆貴方の尊大な態度に怒っているのです。
    • good
    • 2

勉強って何のためにするのでしょう。



その意味が判っていないみたいですね。

肉体と同じく、頭脳も鍛えないと
発達しません。

頭脳を鍛えるのが勉強です。




・調べれぱ分かることを聞いたら違反ですか。
 ↑
聞くよりも調べた方が頭脳の発達になります。



・調べれば分かる質問に対して「調べろ(=ググレカス)」
というのはありですか。
 ↑
大ありです。



・勉強すれば分かることを聞くのは違反ですか。
  ↑
勉強する意味が判っていないです。



・勉強すれば分かることに対して「勉強しろ(=勉強しろ、脳足りん)」というのはありですか。
 ↑
勿論、ありです。
    • good
    • 2

小中学生なら「教えてください」には対応して構わないと思うが,特に大学生以上なら,単にそれだけじゃ僕ら大学教員経験者は対応しない。

まずは自分がどのくらい理解しているか,自分はどう思うかを示して欲しい。そうでないと何のアドバイスもできない。ときどき「これを教えてください」と学生が来る。まず「あなたはどう考えたのか紙に書いて持ってきなさい」と追い返します。また,それを教えるのではなく,その周辺情報が学べるような答え方をする。例えば「じゃ,〇の本の第3章を勉強してごらん」とか。質問に教えたら,それを覚えようとするだけの学生が多い。応用力は身に付かない。しかも覚えるときに勉強せずに単に記憶するだけなら類似の疑問も自力では解決できなくなるだけ。勉強すればわかることなら,どういう勉強をしたらいいかを教えますが,答は教えないです。勉強しろといっているわけです。そうでないと実力はつかないから。
    • good
    • 2

・調べれぱ分かることを聞いたら違反ですか。


違反ではないけど、質問する労力と回答を待つ時間があれば自分で調べた方が早い。
・調べれば分かる質問に対して「調べろ(=ググレカス)」というのはありですか。
場合によっては通報されて削除対象に
・勉強すれば分かることを聞くのは違反ですか。
宿題を丸投げの場合は規約違反の可能性あり。
だからそういう質問には回答がつきにくい。
・勉強すれば分かることに対して「勉強しろ(=勉強しろ、脳足りん)」というのはありですか
場合によっては通報されて削除対象に
    • good
    • 1

調べれば分かることを聞くのは一向に構いません。

回答に際して回答以外のことを書くのは違反です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!