dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「最低賃金の大幅引き上げを」 生活困窮の若者、渋谷でデモですが、長野県は、最低賃金が908円です。地方も、デモしたほうがいいでしょうか?

A 回答 (6件)

自爆しますよ?



お金がある会社ならデモしても意味がありますが、お金がない地方企業に対して請求したら潰れます。結果的に働く環境がなくなって地域の人は困ります。
    • good
    • 2

デモするのは良いことです。



でも、それで生活が良くなるかは別の話です。
企業も収入が増えているなら再販分しますが、収益が無いのみ賃金を増やすことは難しい。

隣国の話で、元大統領が賃金アップを推し進めたため、従業員の人数を減らす、勤務時間を8時間から6時間に短縮し、これまでと同じ量の作業をさせた。
結果労働者に負担が増し、ポカミスや傷病が増えた。
そのため、従業員は解雇された。

日本も同様なことが起きないことをお祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2023/02/27 17:25

長野なら春になれば農業で人手が要ると思うけど


塩尻だったかな、松本空港の回りに広がるレタス畑!
あそこの仕事だったら賃金が良いと思うが...夜中から朝方採り入れ時間帯
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2023/02/27 17:25

はい。



これはしっかりやるべきです。

バンバンやってYouTubeで上げていきましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2023/02/27 17:25

最低賃金は都道府県の物価を考慮して算出されているので、絶対的金額に違いは出ますが、相対的には不公平がないようになっています。



もし東京と長野が同じ最低賃金だったら、長野の方がお得になってしまいます。

ただし、それはそれとして、デモをやりたいのであればやればいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2023/02/27 17:26

職が有るだけまだよい。


年金は置き去り。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2023/02/27 17:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!