
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
XLRコネクターの1番ピンはGND(接地)に使用されます。
通常、スズメッキ線で1番ピンとプラグ自体を結線することは推奨されません。理由は、スズメッキ線は柔らかく脆いため、接触不良や断線の原因となりやすく、信号の品質に影響を与えることがあるからです。代わりに、XLRコネクターには外側の金属筒部分がGNDに接続されています。そのため、通常はこの金属筒部分をケーブルのシールドに接続し、1番ピンはマイクや機器側のGNDに接続するように配線されます。このような配線方法であれば、信号の品質を保ちながら接地を確実に行うことができます。
回答ありがとうございました。以下が不明です。できれば教えてください。
>XLRコネクターには外側の金属筒部分がGNDに接続されています。
このGNDとはどのGNDでしょうか?テスターで測っても外側の金属筒部分と繋がっているところはありません。
>通常はこの金属筒部分をケーブルのシールドに接続し
ケーブルのシールド部分(網線)は、よって1番ピンに接続してあります。普通そうします。
>1番ピンはマイクや機器側のGNDに接続するように配線されます。
そうですね。これは分かります。GNDはシールド線の網線になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 Δ-Y結線とY-Δ結線の特徴について教えてください。Y-Δ結線は降圧に適しており、Δ-Y結線は昇圧に 4 2022/11/20 19:07
- 電気・ガス・水道業 スイッチボックス内の電線確認 3 2022/11/20 10:03
- 電気工事士 変圧器のV-V結線について教えてください。 ①添付の写真についてですが、巻線でV-U,V-Wが繋がっ 2 2023/08/11 20:55
- 工学 三相誘導電動機の比例推移に関する問題です。 定格出力200kW、4極、50Hzの巻線形三相誘導電動機 1 2023/05/28 12:29
- その他(自然科学) 三相三線 電圧降下 デルタ結線 3 2022/10/05 12:04
- Excel(エクセル) エクセルで同じ数字同士を自動で線で結ぶVBAを教えてください 6 2022/04/26 23:13
- アンテナ・ケーブル コンデンサーマイクからの音声分岐につてい 4 2023/05/12 10:53
- ルーター・ネットワーク機器 LANケーブルの「結線」ってなんですか? 2 2022/08/05 17:21
- メルカリ ps5海外版 1 2023/06/11 02:45
- 数学 回答の意味について 3 2023/07/06 14:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スターデルタ起動の不具合について
-
スターデルタ結線のスター結線
-
【パイロット付きスイッチ】片...
-
換気扇の結線方法
-
【キーエンスPLC】MWSシリーズ...
-
スターデルタ回路で直入れ起動...
-
Windows Linux USBデータリンク...
-
LANケーブルのAタイプとB...
-
ブレーカーを落とさずにスイッ...
-
コンセントの修理 より線はど...
-
ギボシ端子の外し方を教えてく...
-
室内から窓枠を通して外に電気...
-
掘削中、湧水が出て来ました。...
-
VVFに対応したコンセントプラグ...
-
電圧低下の原因
-
漏電ブレーカーの回路について
-
自宅のコンセントの電圧が低い...
-
太陽光発電の共同接地
-
圧着端子をハンダ付けしてはい...
-
圧着端子やコネクタのコンタク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スターデルタ結線のスター結線
-
スターデルタ回路で直入れ起動...
-
スターデルタ起動の不具合について
-
【パイロット付きスイッチ】片...
-
スター結線という名称の由来を...
-
換気扇の結線方法
-
Windows Linux USBデータリンク...
-
【キーエンスPLC】MWSシリーズ...
-
かってにスイッチ WZ6687
-
三相交流のV結線がわかりません
-
三相同期発電機の等価回路(電...
-
電熱ヒーター結線方法と電流は?
-
LANケーブルについて
-
USBケーブルの接続方法について
-
LANケーブルのAタイプとB...
-
裸圧着端子丸型について
-
高圧受変電設備のVTは、なぜヒ...
-
MC昇圧トランスの結線
-
シャンデリアの結線について
-
スイッチ付きコンセントの結線...
おすすめ情報