dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
元の車とOEMの車何が違うのでしょうか
あと、OEMの車を教えていただけないでしょうか

A 回答 (12件中1~10件)

OEMとは、他社ブランド製品のマニュファクチャラーという意味ですね、元々は。



様々ですのでもう本当、なんともいいようがありません。

例えばホンダが出してたRoverとか、相手が納得するまで造り込まれた気品あふれるものもありますし、


共同開発的なものとか、
もう、様々です。


車の場合、調べればすぐに分かるレベルで情報は転がってますよ。



自動車業界は歴史的にも世界規模で再編の波が激しいので、商品である車に至ってはその時代時代で様々です。



部品で直せるかどうかは、
カタログ上同一車となる車同士でも部品が違う場合もありますので、これもなんともいいようがありません。
当然、”一部を除き、全く同じ部品で作られてます。” とは言えます。
    • good
    • 0

ステッカー

    • good
    • 0

昔の外国車なんかだとバッチエンジニアリングなんて言われるエンブレムだけを変えたようなものもあったのですが、今ではOEMの発注元の意向で色々と特徴の異なったものになってるものが多いですね。


日産のモコなんかは、OEMなのに本家より売れたりしたので有名ですね。

ただ基本的には自メーカーにはないラインナップのクルマを揃えるのが目的なので、同じクルマの名前だけ違うっぽいのも多いです。(トヨタの軽シリーズとか売る気がないですしw)
    • good
    • 0

>元の車とOEMの車何が違うのでしょうか



エンブレムが違う。
日産だと一部デザインも違ったりします。
一部グレードがなかったり、一部のメーカーオプションが選択できないことがある。

>OEMの車を教えていただけないでしょうか

軽自動車では非常に多いです。
ダイハツがOEM元でOEM先がトヨタとスバル
スズキはマツダに提供。
スズキの軽トラは、マツダと日産と三菱
三菱の軽は、日産との共同開発。日産と三菱では、顔が全く違うから、全くの別にみえる。
    • good
    • 0

> OEMの車を教えていただけないでしょうか



ダイハツとスズキが、OEM先へ供給が多いですね、

たとえば、ダイハツは、小型車・普通車・軽自動車などを作って、OEM先はトヨタ・スバルで販売。

また、スズキは、小型車・普通車・軽自動車などを作って、OEM先は、ニッサン、マツダ、三菱で販売。


同じクルマで違う名前・メーカー!OEM車の定義、車種一覧、購入するメリット
https://221616.com/norico/oem/
    • good
    • 0

私の先代車トヨタのRUSHです



この車はダイハツBe-goのOEMでダイハツの工場で生産し
トヨタが販売しています

Be-goとRUSHの違いは、ぶっちゃけエンブレムだけ
変な話、ダイハツの工場でトヨタのエンブレムを付けて
トヨタに卸しています

余談ですが、ダイハツとトヨタのOEMの違いとして
リアドアのエンブレムの位置が異なります

オリジナルのダイハツはリアドアの右側に車名のエンブレムが
貼り付けてありますが、OEMのトヨタ車はリアドアの左側です

これは、ブーンとパッソ、トールとルーミー、ロッキーとライズも
皆同じで、右側がダイハツ、左側がトヨタと言った違いがあります

あとは、エンジンに貼り付けてあるシールで
RUSHはのエンジンはダイハツの工場で作ったエンジンな筈なのに
何故かダイハツの可変バルブ機構のDVVTではなく
トヨタの可変バルブ機構であるVVT-iのシールが貼られていました
「元の車とOEMの車何が違うのでしょうか」の回答画像7
    • good
    • 0

何が違うって?。


青銅した会社が、自社ではない別会社なんです。
元の車、といえるものは必ずしも必要ではありません。
例 ダイハツ、ダイハツ車として販売している車をそのままトヨタ車として販売する場合、そっくり同じというわけにはゆかないとすれば、性能等に影響がない部分で変更はあるでしょう、そんな場合は元の車(ダイハツ車)がありますね。
最初から設計図を渡して製造を委託するなら、元の車というのはありませんね。
スバルの軽トラック、最近のものならエンジンそっくり使えるのでは?。
    • good
    • 0

#3です。


> ダイハツの部品でトヨタを治すことは一部部品ならできるのでしょうか?
例えばエンジン周りとか足回りの部品は共通ですから、ダイハツが補修部品として持っている部品をトヨタブランドの車にでも交換できると思いますよ。
 
ダイハツが開発してスバルにOEMで出している車。
https://www.subaru.jp/rex/rex/
この車はトヨタにもOEMで出しています。
https://toyota.jp/raize/
元のダイハツ車
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/rocky/
    • good
    • 0

ほぼ同じですが内装を豪華にしたり外観を変えたり差別化を図ってます。


軽トラなんかはほぼ同じです。
    • good
    • 0

ラジエターグリル、テールランプなどの外観が少し変わります。


内装も若干。
 
OEMの車・・・
今は数が多すぎて書けませんけど。
ダイハツの車の多くは、トヨタにOEMで出されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダイハツの部品でトヨタを治すことは一部部品ならできるのでしょうか?

お礼日時:2023/03/03 16:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!