一回も披露したことのない豆知識

For after all, the best thing one can do when it is raining is let it rain.
結局のところ、雨が降っているときには、雨を降らしておくしかないのだ。
by Henry Wadsworth Longfellow

https://www.goodreads.com/quotes/1460-for-after- …

上記の名言の文頭の"for"の働きと意味をご教示願います。

A 回答 (4件)

>>そのように捉えることができる理由が釈然としません



after all
1 〔文頭・文中で〕結局(のところ),どうあろうと;だって…なんだから,なんといっても.

It's not surprising you are sick. After all, you've drunk three bottles already.
気持ち悪いのは当然だよ.だってもう3本も飲んだんだから
【プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説】

で、「after all」は「すべての後で」という意味ですが、さらに”for”で「すべての後に対し」と「after all」の意義を強調したもので、「結局のところ」「とにもかくにも」「なんといおうが」と云った意味になります。

前置詞というのは対象に対する話者の主観を直接に表すもので、日本語で言えば助詞に当たります。動詞や形容詞のように客体自体を表すものではないので理解しずらいところがありますが、主観の直接の表現ということに注意しましょう。■
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

勉強になります。

お礼日時:2023/03/13 09:58

For は無理に訳せば 「なぜなら」でしょうね。


理由を述べるための接続詞。#2さんと同意見です。

For, after all, ・・・
と書くことの方が多いと思います。

For が何と接続しているかはわかりませんが
名言なんてそんなものでしょう。
含蓄をわざわざ述べたら興ざめというものです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

勉強になります。

お礼日時:2023/03/09 13:07

文頭のforは、接続詞で、becauseと同じ意味でしょう。


ですから、日本語訳は「というのは、結局~のだ。」になります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

>文頭のforは、接続詞で、becauseと同じ意味でしょう。
名言単独の文で、接続詞をつける必要性がわかりません。その効果はどのようなものなのでしょうか。前に文章が何かあったからなのか(見つけることができませんでした)余韻を持たせる感じからでしょうか。

お礼日時:2023/03/06 12:54

この”For” は「~に対して」で、結局「のところ」という意味になります■

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

結局「~に対して」→結局のところに
と仰っられているのですが、そのように捉えることができる理由が釈然としません。もう少しだけ説明いただければ有難いです。

お礼日時:2023/03/06 12:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報