重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

フライ物を良く作るので、使った後の(まだきれいなのが)パン粉が大量に出ます。皆さんはどうされていますか。私はいつも捨てていますが、何か活用方法などあるでしょうか。

A 回答 (4件)

フライに使うパン粉は、平たい大き目のタッパーウエアに入れて使っています。



そのまま、材料を入れてパン粉をつける。残った分は蓋をして、そのまま冷凍庫。次回から、足りない分新しいパン粉を加えて使います。これの繰り返しです。

パン粉用の器も毎回洗わなくてもいいし、ズボラしています。

後は、ハンバーグ、グラタンに使ったり。パン粉・パセリ・おろしにんにく・オリーブオイルを混ぜ、魚や肉の上に乗せオーブンで焼く。ちょっとしたイタリアンです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もうそのまんま、簡単でとっても良いですね。
私にピッタリ!
 
>パン粉・パセリ・おろしにんにく・オリーブオイルと共に魚や肉の上に乗せオーブンで焼く。

これも変わってておいしそう!ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/18 15:12

こんにちは。



私もよくフライ物を作ります。やはり残りますよね。そんなときに、全く食材にふれてない部分はそのまま残しておいて次回に回すこともありますが、大体はそのときに一緒に残った卵、小麦粉と全部混ぜてしまい、砂糖をいれてこねて一緒に揚げています。ドーナツみたいでおいしいですよ。フライと一緒に作れますしね。

ちなみに、ここにごまや青海苔などをいれてバリエーションを加えています。簡単なおやつやおつまみにもなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>フライと一緒に作れますしね。

考えませんでした。後でと・・・・・

>ここにごまや青海苔などをいれておつまみ

うんうんおいしそう。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/18 15:16

私は家でフライをあまり作らないので、


作るときには、最初から余らないように、ふりかけて使うようにしています。
以前は、大量に余らせて捨てるか、
無理にハンバーグなど作って冷凍保存したりしてたんですが。。。
私も興味が合って、少しですが先ほど調べてみたのですが・・・

◇揚げドーナツ
http://www.nhk-book.co.jp/ryouri/qa/0210.html#2

◇パン粉プディング
http://www.frystar.co.jp/recipi/riyou.html#03

この二つが、簡単でおいしそうだな~と思いました。
良かったら参考にしてみてください~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も以前は振りかけるような感じで使っていたのですが、
大量の中でまぶしたほうが、おいしそうな気がしてついつい。
サイトに行ってきました。おいしそうですね。是非試してみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/18 15:07

これだ!という活用法ではないですが、次の日にほかの料理に使ってみては?


うちでは、パン粉、粉チーズ、マヨネーズ、ツナ、みじん切りたまねぎ、塩コショウを合わせて、ピーマンの半分に切ったものに詰め、オーブンで15~18分ほど焼きます。
フライで残ったくらいのパン粉だったら、全部使い切れますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おいしそうですね~!今日は残念ながらピーマンがありませんので、
次回の参考にさせていただきます。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2005/04/18 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!