プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

値上げしまくっても給料が上がった方がいいのですか?
私は給料上がらなくてもいいので、あらゆるものが値下げした方が生活が楽だと思うのですが。

給料が1.5倍に上がっても1.5倍値上げするなら買わなくなる可能性もありますし。

A 回答 (11件中1~10件)

デフレ脱却するため政府はインフレ政策を取りました。

デフレは消費者にとって有利ですが生産者は価格が抑えられ利益が出ません。結果、国が得る税金も抑えられます。

最近の円安は日銀が円安誘導を行い円の金利を下げたため(ゼロ金利政策)円売りが進み円安に進みました。アメリカは物価上昇を抑えるためインフレ政策として金利を上げました。そこで金利上昇中のドル買いが進んだということです。

ご指摘の様に給料アップより物価が安いほうが良いと思いますが国は税金で経済を賄っているので、例えば「年金」「生活保護」「医療費補助金」その他もろもろの支払いが相対的に減り財政運営が楽になります。

理想的には給料が上がり物価が安くなることですが、今の状態は先ずは大手の会社が給料アップすることで中小企業の追随を待つ、といったところでしょう。

今後も値上げラッシュは続くと思います。安い内に購入するという駆け込み消費など増えれば其れなりの経済効果も有るでしょう。今後の政府の舵取りを注視しましょう。
    • good
    • 0

値下げすると、企業の利益が減ります。


そうすると、社員の給料も減ります。

社員の給料が減ると、企業の利益は
更に減ります。

企業の利益が減れば、社員の給与も
更に減ります。

・・・・

こうやって、GDPが小さくなり
日本が小さくなるのがデフレです。

だからデフレは怖いのです。

あらゆるものが値下げした方が生活が楽だ
なんてことを言っていると、
途上国に墜ちます。


インフレはこの逆です。

適度なインフレなら、GDPはどんどん
増えて行きます。
    • good
    • 0

確かに、値上げしても それを補う分の給与の増加は 一部の人しか与えられないのが現実なので、そうおっしゃるのも納得です。


とは言え、エネルギーと食料は海外から買ってこないと足りない国なので、ずっと現状維持・・とはいかない。
一気に 値上げが進むと、一部の人のみが得するだけなので、少しずつ値上げしていくのが理想です。
    • good
    • 0

君はアベノミクスを批判するのか?

    • good
    • 1

足らない食材を世界が買っててその値段なら売るってのが輸入になってて


どうしても足らないのは値上げになります。
その中で国産品は安い食材もあります
ただそれでも外国産よりも高いってなります。
薄利多売ってのがあって安く売っても量によって儲かる場合と
高く売らないと利益が出ないって商売があります
給料が上がった分買いものにお金を使うか?と言うとそうはなりません
なので買わないから物価が上がってません。
日本人は高い物を買わなくても普通に生活ができる環境なので
節約って意味で貯金する民族
今までデフレで給料が上がらないってのはタンス預金と言われてて
お金を貯めこんでるので政府が借金できるって恩恵になってますね。
日本は島国であって観光地で裕福な国です。
その中でお金を貯めるって生計を持ってるのが日本人
全部お金を使うか残すかってのが、日本は裕福なので年金生活者ですら
貯金が出来る状況。

貴方が言うように給料が上がるほど貯金に回す比率が上がります
その中で物が売れてwinnwiってのはまずならないので
給料が上がって経済が安定して物価が上がっての考えを持つ専門家が居ますが、日本は人は蓄えが大事って戦後から教わってるので、給料が上がって物価が上がって成立はしなくて、給料が上がっても買う量は増えないので
実際、戦後の今の状況が日本人のもったいないって精神であってそれが文化です。
自分が思うには日本の自給率を上げるに負担があまりなくて
あらゆる自給率を上げて海外に売る方向がいいと思う。
小麦とか食肉とかも儲かるなら国産で十分補えるのであって、自給率を上げて輸出によって儲かってその儲かった分が給料に回るってやり方が日本だと思う
    • good
    • 0

そうですね 日本だけならそれが良いのかも、ただ海外からの輸入の品が値上がりしてるので値上げになります。

    • good
    • 0

> 値上げしまくっても給料が上がった方がいいのですか?



給料の上げ率と、物価の上げ率が同じなら、一般国民としては「どっちでも同じ」じゃないですか。結局、買えるものは同じですから。
ただし、それは国内だけ見た時の話であって、相対的に外国のものが値下がりして見える、という可能性もあります。輸入品をよく買う人や、海外旅行をする人には、嬉しいでしょう。
逆に、外国の人から見たら、相対的に、日本は「なんでも高い国」になります。よって、外国人観光客は離れていくかもしれません。

とは言え、現在の物価高は、賃金に反映されない物価高なので(人件費を増やした結果の物価高ではない)、今の状況を見て「給料が少し上がっても、全然生活が良くならないじゃないか!」と言っても、意味はありません。
    • good
    • 0

値上げの原因が原価高騰にあることを忘れてはいけません。


給料が上がらなくとも値上げは行われます。というか、今がそうです。苦笑
    • good
    • 0

そう思いません



値上げして欲しいです

理由は住宅ローンや車のローンが楽になるからです
    • good
    • 0

値下げして、あらゆるものが下がる、と言う事は、


それらを供給している企業の利益が、削られる、と言う事。

利益が削られれば、企業は、給料を削減する。
給料が削減されれば、購買力も無くなる。

詰まり、デフレです。

今は、インフレ誘導をしたいと言っている。
給料を上げるのは、本当は邪道だが、それでも
給料が上がれば、生活に余裕が出来、買い物や旅行に
使うお金も出来る。

そう言う需要が起きれば、経済は回転しだし、
需要のために生産量を増やし、それが利益の増大を
招き、給料の更なる上昇を生む。

インフレーションだ。

日本は、何十年もデフレ傾向にあって、給料も
上昇しなかった。
今後は、経済成長をすることで、インフレ傾向に
持っていこうとしている。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!