dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様にご相談です。

派遣を更新されなかったのですが、辞めるまで一ヶ月もあるのですが、面接やら病院やらで、週1休みたいのですが、休みすぎでしょうか?

いくら、更新されなかったからといっても、週1休むのは良くないでしょうか?

また、新しい職場が決まったとして、お盆は法事でお休みを頂きたいのですが、会社員でも、派遣でも、入社日にお伝えすれば大丈夫なのでしょうか?
先に伝えても、休むことには変わりないので、マイナスなイメージなのでしょうか?

A 回答 (2件)

普通は会社の人と相談ですよね。


予定がわかってるのなら、早めにこの日は用事があるのでと言って休みの許可を得れば良いと思います。


法事は、入社日に言わなくてもいいと思う。
1週間か、2週間前とかに言えばいいです。
あんまり先の話をしても、忘れられてたら意味ないですからね。
    • good
    • 0

更新されなかったんだし、次の食いぶち探すための活動は必要になるわけで。


週1で休んでも理解は得られるんじゃない?
みっちり働いたって、無職期間に支援してもらえるわけじゃないし。
生活かかってるし、切られた職場に義理立てしてもしょうがない。
・・・という事にして、転職活動、通院、その他もろもろの手続き等に動いていいと思うよ。
お盆の休みについては、派遣なら仕事を紹介されたときに担当者に伝えてください。
社員採用されたなら、1ヶ月位前にでも言っとけばいいと思う。
繁忙期であれば時季変更権により、別の日に休むよう求められる場合もあります。
入社日じゃなく採用前に確認しておくべきでしょう。面接の時とかね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!