
友人に知的障害があることを打ち明けるべきでしょうか。
Fラン大学に在学している者です。
私は中学時代の友達が1人、高校時代の友達が3人、大学では軽く話す程度の知り合いが15人ほどいます。
中学時代の友達はヘイトも無い良い子だったので、知的障害があることを話しました。また、大学の知り合いは学校で会った時やグループワークで喋る程度なので、告知する必要性は無いと考えています。一応、成績も上位層で、話してもデメリットしかないので。
しかし、問題は高校時代の友達です。
今でもA,Bちゃん、Cちゃんの2グループの子と連絡を取り合っています。特にA,Bちゃんとは毎日LINEをしていて、一番関係が濃い仲です。ノリが良くて、喋っていて楽しいのですが、障害者を馬鹿にするタイプで、発達障害を持っている先生に酷いあだ名をつけたりしていました。しかし、一人が心理学について詳しいので、知的障害を疑われてる可能性も大きいと思います。
また、Cちゃんは学校で一番成績が良く、名が通る大学に行っています。しかし、彼女は特に知的障害へのヘイトが強いタイプで、また、時々Fランを馬鹿にしています。「この前、知的障害がバスの隣に乗ってきたんだけどキモすぎてさ。公共交通機関は知的障害の乗降を禁止して欲しいわ」などキツいセリフを吐いていました。Cちゃんは知的障害者=重度知的障害、軽度知的障害(Fラン生の一部など)=頭が弱い可哀想な子という認識です。告白した頃で、絶縁されたりしそうで怖いです。
知的障害と分かると、付き合いを止めるケースも多いと思います。3人とも、私は「頭が弱いこ。もしかして知的障害??」という疑惑状態です。しかし、これが確信に変わってしまったら…。
最善の選択が分かりません。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
知的障害って、診断名にもよりますが、軽度なら、個人的には3人には言わなくて良いと思いますね
心理学を専攻していても、専門が発達心理なのか分かりませんしね
伝えるとしたら、その子1人だけにこっそり伝えるしかないと思いますけど、今はまだ様子見でも良いかと思いますね
その心理学専攻している子の知的障害含む障害持つ子(人)への考え方を確認してからの方が、良いかと思いますよ
心理学専攻していて、障害持つ人への偏見が変わるか?だと思いますよ
障害を馬鹿にする発言する子には、基本的には言わないほうが良いかと思います
障害に理解あるか?どうかを、ちゃんと観察したほうがいいですよ。
No.3
- 回答日時:
知的障害ということは療育手帳等をお持ちということでしょうか。
大学のランキングごときで、知的障害という判断ができるわけでも
ないですし、そもそも知的障害と診断されていながら、
大学生という時点で十分に立派です。
しかも文章も非常にしっかりしていて、
とてもよく勉強されていますね。そこも大変立派です。
その意味で言っても、質問者様が知的障害あることによって、
何か人付き合いの上で不都合が生じていますか?
生じているのなら、
その原因について打ち明ける必要はあるかもしれませんが、
不都合がなければ打ち明ける必要もないと思いますよ。
それと、知的障害のある子には
知的障害とわかったとたんに手のひらを返して付き合い方を変える。
それを理由に極端に卑下するようになる。
こういう人と無理して付き合っていく必要はないですよ。
そんな風に話しています。
知的障害かもという疑念が確信に変わったとたんに、
付き合いをやめちゃうような人であれば、
所詮その人の人間性はその程度でしかありません。
知的障害という理由以外にも、いろいろなことで人を差別して、
他者をつい見下してしまう傾向が疑われます。
私の経験上、こういう了見が狭い人も検査をしてみると、
何らかの発達障害があることが分かったという人が多いです。
それは予断として、
質問者様が知的障害であることが分かったというだけで、
それまでの付き合いをすべて否定して、絶縁してくるような人と、
この先もお付き合いをしていきたいですか?
ということだと思いますよ。
ですから、あえて打ち明ける必要はないのかもしれませんが、
その事実が知れ渡ったことで、つきあいをやめてしまうようであれば、
「良かったこんな人と絶縁できて」と思えばいいことです。
中学時代のお友達を大切にしていきましょう。
こうして質問者様のことをよく理解してくれているうえで、
親身に付き合ってくれるお友達が一番大切です。
そういうお友達を吟味して選んで、上手に付き合っていってください。
知的障害があろうとなかろうと、
あなたにだってお友達を選ぶ権利はあります。
No.2
- 回答日時:
選択肢はいろいろあります。
1、告白して絶縁されたら、その程度の人間関係だったと切り替える。
私も軽度のアスペルガーなのですが、高校で仲良くなった友達に言ってみたら納得してもらえました。でもその後も付き合いや態度は全く変わらず高校卒業して7年ほど経ちますがいまだに遊ぶ仲です。
私があなたの友達なら、そうだったんだねと納得できます。付き合いはそんなことくらいじゃ変わりませんよ。
むしろ言ってくれたら信頼してくれていると感じでめちゃくちゃ嬉しいです。
キモいだとかは一人では言えないですよね笑
その程度なんです。むしろその子達も何か障害持ってるかもしれないですよ。
今は診断されてなくても障害のある人がたくさんいます。
私も保育園くらいの頃診断されましたが、今はむしろその特性を活かして一般で仕事してます。
言いたいやつは言わせとけばいいです。
障害がある人がない人より劣っていたとして、それが差別の対象になるのはおかしいです。
あなたにはその子たちにない一般的なモラルのわきまえができています。
いろんな人間がいてこの世界はあるんです。
そんな何人かに言われたところであなたが心配する必要はないですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で 1 2023/02/01 17:56
- 友達・仲間 知的障害は友達が出来ない件について。 Fラン大学に通う知的障害です。私は友達がいません。どちらかと言 4 2023/05/25 10:42
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害の人ってどう生きていけばいいのですか 頭が悪くて大学にも受からない 学歴も達成できない 対人 6 2023/04/01 12:26
- いじめ・人間関係 ほぼ愚痴になりますが、聞いてください。 今日、たまたま中学時代、私を虐めていた同級生のストーリーが流 5 2023/05/06 07:09
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害の診断について。 偏見や差別があっての質問ではないので、不快にさせてしまったら申し訳ありませ 1 2022/04/03 18:25
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害カフェやバーって境界知能や軽度知的障害の人も利用出来ますか? 1 2022/08/07 13:23
- 発達障害・ダウン症・自閉症 Fランク大学2年の軽度知的障害です。近々、健常者の友人とカラオケに行く予定です。 私が行く予定のカラ 1 2023/03/04 20:25
- 福祉 IQ65の軽度知的障害Fラン大学生です。 大学を卒業したらグループホームに入り、A型作業所で働く方針 1 2023/02/18 09:18
- 発達障害・ダウン症・自閉症 皆さんなら、私かそれとも父か。どっちの意見に賛同しますか。また、どう説得するべきでしょうか。 私はI 4 2023/02/01 16:57
- 発達障害・ダウン症・自閉症 友達に発達障害を結構疑われてるぐらいの人がいます。ほぼ確定ですが親が認めたくないらしく普通学級です。 3 2022/05/03 11:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
軽度知的障害を持つFランク大学生です。 最近、知的障害と診断され、親が私の居場所をGPSで完全監視し
発達障害・ダウン症・自閉症
-
IQ65の軽度知的障害Fラン大学生です。 大学を卒業したらグループホームに入り、A型作業所で働く方針
福祉
-
2浪してFランク大学の経済学部に行く者です。 長くなりますが、自分が発達障害かもしれないと思うので書
発達障害・ダウン症・自閉症
-
-
4
IQ64で合格できる大学ってありますか?
大学・短大
-
5
20歳の境界知能です。現在は大学2年生です。 親が41歳で私を産み、今年で62歳になります。いわゆる
その他(教育・科学・学問)
-
6
軽度知的障害の息子います、5歳からずっと公文に通うています、それでも勉強ついて行けなくて、今6年で4
教育・学習
-
7
Fラン大学に進学する人は、恥ずかしくないのでしょうか? 地方国立大卒の30歳です。 私も大した学歴で
大学・短大
-
8
軽度の知的障害でも偏差値45とか50とかの公立高校行けたりするんですか? 本気で努力とかではなくそこ
高校
-
9
IQが82なのに高学歴、大手企業に勤めています。 こんなことあり得るのでしょうか。 私はIQが82し
発達障害・ダウン症・自閉症
-
10
今26の軽度知的障害持ち男なのですが、、、もし仮に本当に自分が彼女を作るとしたらもちろん年齢的に相手
その他(恋愛相談)
-
11
境界知能層なら、どれくらいの偏差値の大学まで合格できますか。
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人に知的障害があることを打...
-
知的障害について。
-
重複して障害がある場合、どの...
-
特別障害者手当の診断書について
-
障害がある方、障害を持ってい...
-
正社員として内定を頂きました...
-
国民年金?厚生年金?
-
障害者手帳について
-
療育手帳と障害者手帳の違いと取得
-
左膝変形性関節症
-
障害がある、障害を持つ どっ...
-
障害者手帳が無くても就労移行...
-
特別障害者手当について
-
身体障害認定基準:体幹1級の...
-
療育手帳と精神障害者手帳の併用。
-
胃瘻造設患者の身体障害者手帳...
-
療育手帳の再申請
-
手帳申請中の障害者雇用契約に...
-
障害基礎年金受給者ですが、家...
-
特別障害者手当の認定について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人に知的障害があることを打...
-
軽度知的障害者でTOEIC初受験86...
-
首に自傷する人。この間書類の...
-
たまに時間が一瞬止まるような ...
-
知的障害について。
-
軽度認知症疑いのある親、認知...
-
無口なのは知的障害の一症状で...
-
軽度知的障害の手帳はあるんで...
-
精神薄弱児
-
息子が発達障害です。28歳。高...
-
重複して障害がある場合、どの...
-
特別障害者手当の診断書について
-
障害がある方、障害を持ってい...
-
胃瘻造設患者の身体障害者手帳...
-
発達障害者が親に内緒で手帳を...
-
正社員として内定を頂きました...
-
国民年金?厚生年金?
-
利用者の家族が年金を使い込ん...
-
歩行困難な老人の身体障害者手...
-
障害者手帳番号について
おすすめ情報