
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ただそれだけ小さいと見た目で採用されないんじゃないかな。
事務員って見た目も大事だからね。
採用する側もカネ払ってる以上、楽しませてもらわないとっていう基準だし
No.2
- 回答日時:
体が巨体なら困るけど小さいのなら困りませんよ、160㎝前後ならM寸で大抵合います、それでも大きいとすれば上着の袖とズボンの裾が少し長いだけでしょう、裏側にまくりあげて両面テープを貼りアイロンを掛けます、返却する際は両面テープを剥がせばいいだけです。
裾あげに使う専用のアイロンテープも衣料雑貨店にあります。
No.1
- 回答日時:
会社に依りますね。
私も非常に小柄です。若い頃、某会社では、きちんと採寸して
あつらえてくれましたが、別の会社に転職した時は(相当、有名な
企業)Mしかないから。と、渡された制服がブカブカ
そうしたら、担当の女が
「服に自分を合わせるのが、社員の勤めの一つです」
なんて、バカな事をほざいた。
いきなり、身長伸ばして、お前みたいなデブになれってか?(笑)
みたいな感じで、呆れました。
ウ~ン、シビアな事を言っちゃうと、
面倒な人を選ぶより、(相当能力に差があるなら別ですが)
事務服のサイズも普通。
出来れば、交通費も高くない人・・・を
企業は選びたがりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 パワハラになりますか? 2年前夏に転職しました。 親会社は大きいですが、100名程度の子会社です。 4 2023/02/26 11:46
- ビジネスマナー・ビジネス文書 4月から新社会人です。 今度、会社で入社手続きや社員証の写真撮影があります。 会社は制服があり、行っ 3 2023/02/07 07:08
- 訴訟・裁判 退職時のハラスメントな制服クリーニング拒否について 2 2022/11/29 19:20
- 就職 就活生です。 この前、面接試験を受けたときに、社長さんが「入社後は、制服のサイズ決めますからね」と私 2 2022/09/20 19:58
- メルカリ サイズのあわなくなった制服を メルカリで売ったら後悔するの(;_;) 以前知恵袋でサイズのあわなくな 1 2023/07/09 20:52
- 着物・浴衣・水着 バイト先の制服がうまく着られない 着物の様な制服にエプロンするだけですが、 縦にも横にも大人サイズの 3 2023/08/17 18:25
- レディース 事務服(制服)での通勤について 5 2022/12/29 19:40
- その他(買い物・ショッピング) 制服通販トラブルについて 数年前に通販で制服を買いました サイズがあわずそのまま数年間倉庫で放ってあ 2 2023/06/14 12:24
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) メルカリの制服トラブルにあった方 いますか やはり制服は出品したり、売ったりしないほうがよかったので 1 2023/07/08 21:35
- その他(社会・学校・職場) 1ヶ月ちょっと前に今の職場に来て、制服の採寸の際にスカートのサイズが合わず「頼んでおくからそれまでは 1 2023/02/25 09:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お局のせいで人が辞めていく会社
-
トスワークというところから私...
-
複数の会社で籍を置いたまま別...
-
会社のホームページの採用のペ...
-
会社経営者の妻の働き方につい...
-
会社の車で事故をおこしました...
-
転職したばかりなのに・・・
-
転職先を退職する会社に言いま...
-
こういう会社って古い体制の会...
-
会社不正が嫌で転職する場合の...
-
株式会社や有限会社といった表...
-
至急お願いします!内定をもら...
-
転職の面接での言い方
-
前職に復帰したい
-
会社が廃業になる1年6ヶ月後...
-
異常なまでにミスを責める会社...
-
前職調査は???
-
以前勤めていた会社のデーター...
-
仕事が減っているのですが会社...
-
会社の理不尽なやり方、クソ上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お局のせいで人が辞めていく会社
-
こういう会社って古い体制の会...
-
会社経営者の妻の働き方につい...
-
友人が社長の会社に引き抜かれ...
-
最終面接で健康診断を受けたと...
-
出社日を遅らせる‘良い『理由』...
-
会社の車で事故をおこしました...
-
以前の会社に籍がある状態で、...
-
前の会社に転職先をバラされま...
-
22歳で失業保険について親をハ...
-
会社のホームページの採用のペ...
-
1年で辞める私に対しての送別...
-
退職をする際制服をそのまま返...
-
複数の会社で籍を置いたまま別...
-
トスワークというところから私...
-
健康診断費の領収書の宛名について
-
入社時に親族調書?
-
職歴を秘密にすることは出来ま...
-
会社の理不尽なやり方、クソ上...
-
前々職の詐称について
おすすめ情報