dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

老人は何故和菓子を食べないのですか?

A 回答 (14件中1~10件)

若者は何故和菓子を食べないのですか????

    • good
    • 1

食べる人も居ますよ


私の祖母は、よく食べていました。
    • good
    • 0

食べる!



avj俺や!♥️
    • good
    • 0

ご老人でお好きな方は多いと思います…(⁠^⁠^⁠)

    • good
    • 1

むしろ、老人の方が和菓子を食べるのでは?

    • good
    • 0

食べますよ。



最中、どら焼き、羊羹、味噌まんじゅう、、、色々と。
    • good
    • 1

70のいわゆる老人に所属する人間ですが……



いや普通に食べていますよ。
むしろ若い人よりも老人の方がよく和菓子をたべているようですね。
「老人は何故和菓子を食べないのですか?」の回答画像9
    • good
    • 0

お年寄りは和菓子が大好きですよ。


洋菓子が好きな人の方が絶対に少ない。
ケーキとか胸やけしてチョットしか食べられない。

「若い時大好きだったのに、体に良くないものはちゃんと体が教えてくれるの」と知人の97歳のおばあちゃんが言っておられます。
    • good
    • 1

こんばんは。



グループホームヘルパーですが施設を見ている範疇では食べると思う
んですよ。味と硬さに当然好みはありますが、味と硬さに問題なけれ
ば羊羹、どらやき(アンコ)、カステラ、ゼリーなんかは出せば出し
た分ほとんど残さず食べきりますし、認知症の関係で隣の人のおやつ
を取る人さえいますよ。せんべいの類は固くて食べられない人は少な
くないですけど、いもけんぴは硬いと文句言いながら食べる人が目立
つ、と思います。

味か硬さが好みに合っていない、あるいは「買い物してくるご家族が
買ってこないだけでは」と思うんですけどもそんなことないですか?。
    • good
    • 0

干し芋や干し柿しか知らないんですよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!