dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

和菓子屋さんで買い物をしました。


1番安いお菓子を二つだけ買いました。

店員さんに商品を渡すと
『2つだけでいいですか?』

と聞かれました。
自分もケチな面がありますが
2つだけ買うのはまず買ったですか?

A 回答 (9件)

全然問題ないです(⁠*^⁠^⁠*)


他の方もおっしゃってますが、他に注文がないか確認されただけです♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/01 12:30

「他にご注文はございませんか」と確認しているだけです。


2つでも大丈夫ですよ^^

詰める箱の都合上、4個とか6個の方が隙間が空かず綺麗な状態で持ち帰れるというのはあると思います。
ケーキの場合、6個用のケースしかないケーキ屋さんで2個注文すると箱の中でケーキが揺れてしまいますから。
でも、食べきれない分を買う必要はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/01 12:30

>店員さんに商品を渡すと



店員さんがショーケースから取る方式ではないのですね?

>『2つだけでいいですか?』

これは店員の言い方がよろしくないですね。
確認するなら「お二つでよろしいですか」もしくは「お二つですね」と言うほうが適切ではないかと思います。

もちろん客としては何も問題ありません。「はい、二つ "だけ" でいいです!」と返せばよい。
よけいに買うと太ります。

私なら「お金がないので二つしか買えません」と言ってみたい気も。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/01 12:30

接客レベルの低い店員さんだっただけです。


和菓子2個全く問題ないですよ。
○○だけでいいてすか?
って何となくモヤモヤしますよね、もう忘れようwww
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/01 12:30

正直言ってその店員さんは、接客のレベルが低い人だなと感じます。

多分悪気はなく「ふたつだけでいいかな」と軽く確認したつもりなんだろうな、と想像しました。

あなたはまだお若いから、だけ、というワードに敏感に反応しちゃったんですね。あなた自身が店員さんの単なる数の確認に過ぎなかったのに、単価が安かったこともあり2個だけ買っちゃまずいのかよ、という貧しい捉え方を(失礼)最初にしちゃったんだと思います。

慰めにもなりませんが、数の確認もしてくれない店員さんより、仕事ぶりは余程真面目ですね。

一人暮らしの老人が増えていますし、家庭を持つことに執着しない若者も増え、少数単位の食品の購入は何も珍しくない時代です。だって、一人焼肉、ひとりカフェも珍しくなくなってきました。

あなたにもう少し気持ちの余裕があったら「私、ここのお店の和菓子が大好きで自分のご褒美にと、買うことが楽しみなんです」とご自分から言っておけば、店員さんの言葉の返し方も変わるかも。

私はあなたと違いBBAなので,厚かましく何でも言えるんです。「自分用に2個だけ買いたいのですが大丈夫ですか?」と少し予防線を張る言い方するでしょう。本当は1個だけでもいいのに、気を遣って2個と言ってしまう場合もあります。2つだけでいいですか、と聞かれたら「ハイ間違いありません。美味しいから3個でも4個でも爆食したいところですが、今日は2個だけにしておきます」と、あえて自分から「だけ」というワードを使ってみても良いでしょう。次回から。

悪気はなかったんだろうから、(言葉のニュアンスとかに敏感でないだけ)明るく「ハイ2個で間違いないです」と言っても良かったのにな、と思う気持ちもあります。

慰めるつもりはありませんが、あなたは自分にケチな面があることにちょっと引け目とは違うけどマイナスな見方をしました。それで言葉に過剰に反応した様に思います。

だって、その店員さんはあなたにケチな面があるかどうか、わかりませんし、そういう余分な想像はしなかったと思います。おそらく2個買いする人が少なかったため、本当に2個で良かったのかな、という気持ちもあり、そんな言い方になってしまったのかも。あなたは繊細な方ですね。

今度またそこで買う時は「2個だけでもよろしいですか?」と自分の方からあえて聞くと良いわ。

和菓子は美味しかったでしょう。店員さんの聞き方は接客の立場としてまだ練れていない、残念な聞き方ではあったけど、あなたのケチな(失礼)一面に関連付けて聞いたのではありません。一種の言葉癖のようなもの。
今からでもあなたの視点を変えましょう。

「美味しい和菓子を2個食べられてハッピーな一日になったな」安いとか高いとかの値段に関係なく、女性の多くは甘いものをお口に入れると、優しい気持ちになれますよね。

和菓子屋さんの前を通り過ぎないで、しっかり入店して2個お買い上げしてくれたんだもの、あなたは良いお客様に決まっているでしょ。まずかったでしょうか、と思う理由はなーんもありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/01 12:31

そういう店員、時々いますね


気にする必要はありません
私ならそう言われれば
「半額にしてくれればもう一つ買います」と答えますね
実際に言った事もあります
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/01 12:31

普通ですし、そんな客たくさんいます。


和菓子は小さいものを少量食べるのが良いのであって、ばかばか食べるのは下品ですし、特に手作りは乾燥に弱かったりするので買いだめするようなものではないです。

店員も別に責めた意図なんてなくて、多くは「以上でよろしいですか?」って言うところを「2つだけでいいですか?」って言っちゃっただけだと思います。
あなたも気にし過ぎかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/01 12:31

全く問題ありません。


もっと買ってほしいですか?と次は言いましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/01 12:31

私も自分しか食べないので


おはぎ2個とか買いますよ。

全然まずくないです。

美味しく頂いて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/01 12:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A