dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今手元にコニカミノルタへの転職案内が来て気になっています。

もともと事業としてはコピー機、カメラが有名ですが、
昨今のペーパーレス化、コロナの影響などで業績悪化、株価も下落傾向というのがよく見られます。
また口コミを見ると上層部の方の意識が良くない(ブランドに満足している?)といったコメントも見受けられます。


そういったところから辞めておいた方がよいのかなとも思った
のですが、ただ、今回来ている求人はtomoLinkでのデータ分析です。
ホームページ見ると結構導入されているようで、
学校教育のデジタル化は今後も需要があるのではと考えていて興味を持っています。

上層部の動きは不透明でも学習支援サービス(eラーニング)を始めたりと現状を打破しようとしている動きもあるのかなと感じてもいます。

実際のところどうなのか、もし内情ご存知の方がいらっしゃったら(tomoLinkの部署の雰囲気など)お聞きしたいです。

A 回答 (1件)

世界中のIT関連、プリント技術やソフト、ハード関連の会社を買収したので


中々手を引く事は無いでしょう。
新たな事業での柱を育てると思います。
世界中に販路があり、多国語が飛び交います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!