dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飲食店で働くのって正直言ってきついですよね?

A 回答 (6件)

飲食店も色々ありますね。


それから、相性もあります。
キツイかキツくないか、その人次第。
ちなみに私は注文取る時の機械が、なかなか覚えられずにいて、それが苦手で苦痛でした。
    • good
    • 0

スピードが求められるし


ピーク時の殺伐とした雰囲気はキツイですね
    • good
    • 0

飲食店と言ってもまずフルタイムかパートタイムかで変わります。

仕事内容も店によって変わります。
キツイけど覚悟持ってやれば大丈夫ですよ!
    • good
    • 0

営業でノルマ課されるよりは、ずっと楽な仕事ですよ、だから給料も安いのです。

    • good
    • 0

厳しいです。



向き不向きがけっこうあるお仕事ですね。コンビニとかと違って覚えることは多いです。ひと通り覚えても速度や質などが求められます。それらをこなせるようになったら今度は時間との闘いです。とにかく時間が経つのが遅く感じられるので退屈との勝負になります。

あと洗い物と掃除が信じられないほどたくさんあるので、お肌弱い人には勧められません。手荒れ酷くなって終わりです。

そこらをクリアした上で、接客や料理作るのが好きだったり、一緒にお仕事してて楽しい人がいるとけっこう天国になる場合もあります。

ただ、言ってもアルバイトまでですね。社員や経営側に回った飲食店はものすごく薄利多売です。生きがいにできるくらい好きじゃないと続けられません。
    • good
    • 0

ウェイトレスは一番楽かも


料亭の中居も運ぶだけだから まぁまし
厨房が一番大変ですね
楽しいと言えば楽しいけど
他の仕事より簡単に採用してもらえて すぐに覚えられて収入に変わって 重労働じゃないし賄い食べらりるし 
いい事ばっかりじゃん
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています