
SBI証券で口座を開設して、積立NISAを始めようと思っています。
そこで、色々調べていたらこんがらがってきたので、教えてください。
せっかくお金を(少額でも)運用することになるので、あらゆるポイント等も無駄にしたくないと思い、三井住友カード ゴールド(NL)も作ろうと考えています。
ハピタスも使って、カード作成と口座開設の際のポイントもゲットしようと思っています。
その場合順序としては、カード作成と口座開設はどちらが先になるのでしょうか?
またSBIの場合、総合口座と証券の口座が必要?とのことですが、これも順番として、どれが先になるのでしょう?
運用したいと思ってる割に無知で恐縮です。
詳しい方、ご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
で、カード作成と口座開設を同時にできます。4/30までに申し込めばポイントも貰えますね。
>またSBIの場合、総合口座と証券の口座が必要?
両方同時に作れます。口座開設の時にいくつか質問がありますので、選んでください。後NISAとiDeCoの選択などもあるので、とりあえず入力してみて、分からないことがあったら途中で止めて確認する方がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
株価3000円だとしてそれ以上4000とかで持ってる人がいないのに株価4000円になるのはどうしてで
日本株
-
「毎月5万円ずつ取り崩して、25年間は”0 ”にならない」投資額と利回りを計算したいです。 そういっ
その他(資産運用・投資)
-
日経平均の高配当株のファンド
不動産投資・投資信託
-
-
4
ロボ?AI? を利用した自動投資
その他(資産運用・投資)
-
5
つみたてNISAについて教えてください。 三井住友銀行の口座を持っています。 Instagramでつ
その他(資産運用・投資)
-
6
バブルの頃って日経平均が4万円近くも行ったみたいで、皆が株を買って皆さん儲かっていたのですか? 何で
その他(資産運用・投資)
-
7
資産運用方法について 現在、オリッ◯ス生命の米ドル建て終身保険キャ◯ドルで資産運用していますが、知り
その他(資産運用・投資)
-
8
米国株は最近かなり下げてきている感じがしますが 今から米国株を買っても儲かりますか?
外国株
-
9
もし自由に使っていい500万があったら投資やってみますか?
その他(資産運用・投資)
-
10
楽天が破綻破綻したら?? 将来の為にNISAでS&P500への積立を始めようかなと考えています。 調
その他(資産運用・投資)
-
11
毎日パソコンにへばりついて株の売買をしていますが(主にデイトレ)デイトレに不慣れなせいか、欲張りすぎ
株式市場・株価
-
12
投資信託の「複利」どこから生まれるのでしょうか...
不動産投資・投資信託
-
13
金投資をしたいと考えたのですが、 金をまとめて買うほどの大金も無いし ちょびちょび積み立てしても埒が
その他(資産運用・投資)
-
14
たったっ大変です。株価が大暴落しています。どうしましょ、損切りですか?
株式市場・株価
-
15
NISAは日本企業にとって損では?
その他(資産運用・投資)
-
16
質問いたします!株式ですが企業別により株価が違うのは?株価¥500上昇して売却する時 例:(現在値¥
株式市場・株価
-
17
積立NISA初心者です。 どのファンドを購入するのがいいのか悩んでいます。 アドバイスを頂きたいです
その他(資産運用・投資)
-
18
投資をしないと人生詰みますか? 私は新ニーサが始まったら毎月3千円積みたてる予定です! 3千円積みた
その他(資産運用・投資)
-
19
お金の勉強何から始めればいい?
その他(資産運用・投資)
-
20
社会人5年目、27歳女です。大学の奨学金が残高、有利子400万(利率0.2%)、無利子200万あり、
その他(資産運用・投資)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
株主宛の郵便物を止める方法は...
-
5
証券会社社員の家族の株取引
-
6
譲渡益税徴収ってなんですか?
-
7
シニア アナリストって
-
8
SBI証券で売却注文中と表示され...
-
9
端数株処分代金。確定申告について
-
10
息子が証券会社社員ですが、他...
-
11
赤字から黒字転換時の増収率の計算
-
12
上場株の個人間での売買は法的...
-
13
課税証明書の年収に株の収益は...
-
14
上場企業に内定した場合、イン...
-
15
クロス取引のメリットって、ど...
-
16
貸借倍率と貸借比率の違いとは?
-
17
証券会社社員でも株購入できま...
-
18
専業デイトレーダーからの転職
-
19
証券会社を通さない株式取引は...
-
20
株式投資の年齢制限
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter