
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
・理論株価は株価予想じゃないですから、当てになるとかならないとかそういう発想で示されているものではありません。
・あれこれ計算方法があると思いますが、こういう考え方で、こういう数値をあてはめてみたら、こういう株価の数字になりますという計算にすぎません。
・EPSでも、PERでも、成長率でも、前提となる数字については、どれが正しいとか実際はこうなるとかいうことが決まっているものではないのです。
算出の前提となる数字があてになるものではないというか大きく変動するものですから、どういう数字をあてはめるかで理論株価も大きく変化します。
・なので、前提となる数字の部分について、自分であればこれぐらいが適正というかEPSはそれより大きいし、市場環境がよければより高いPERも許容されるから、株価はこれぐらいまであってもおかしくないかも・・、といった自分なりの推定というかメドを考えるきっかけにはなるかもしれません。
という程度のものかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 外国株 株式投資の「年利回り20%」 とは、例えば10年で2倍に株価上昇 したら、(つまり10年で200%) 1 2023/01/18 07:39
- 外国株 米国株道 松井証券 アナリスト予想。当たるも八卦、当たらぬも八卦、まあ天気予報より当たらないような、 1 2023/02/08 12:31
- 日本株 野村証券の信用取引買い方の金利は0.5%ですが、これって例えばJTのような安定高配当株を信用買い無期 5 2023/05/21 11:06
- 公認会計士・税理士 A社は、毎年期待値790円の1株あたりキャッシュ・フローを永遠に得られると予測されている。A社は、毎 1 2022/06/14 23:51
- 投資・株式の税金 B社の1株あたりキャッシュ・フローは、1年後に100円、2年後に105円、3年後に110.25円とい 1 2022/06/14 23:52
- 外国株 松井証券に証券取引口座をもつが 1 KO コカ コーラが先週取引ランキング トップ10にない、米国株 1 2022/08/10 13:57
- 経済 円安は永遠なり? イーロンマスク 日本経済沈没論 日経平均株価と米国S&P500は、 乖離したままで 2 2022/06/13 10:20
- 日本株 株はこれら未来も長期投資なら儲かりやすいのですか?その根拠は? 7 2022/06/19 00:37
- 外国株 米国株 金利値上げ、米国の景気は鈍化。 株価も下がりぎみ、 ETF VYM VOO アップルなどの株 1 2022/04/13 21:25
- 外国株 投資系ユーチューバーを信じて40万円超の損失…教訓「YouTubeは娯楽と理解すべし」 海外の話題だ 4 2022/08/11 07:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
証券会社申込み。勤務先は書か...
-
”日本証券業厚生年金基”
-
指値注文して不成立の場合
-
青山管財って?
-
株の電話での売り方。
-
株主宛の郵便物を止める方法は...
-
貸借倍率と貸借比率の違いとは?
-
カバレッジ開始って?
-
息子が証券会社社員ですが、他...
-
本人確認書類をメールに添付し...
-
太陽生命の株について
-
専業デイトレーダーからの転職
-
松井証券株価ボード登録削除の...
-
特定口座の住所・名字変更登録...
-
株式の初心者です。株を解約す...
-
証券会社に転職した際に、他の...
-
赤坂グリーンジャケット
-
新規上場株を、上手く購入する方法
-
証券会社がひどいので変更した...
-
機関投資家とはなんですか?み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モーサテのニューヨーク市場で...
-
証券会社申込み。勤務先は書か...
-
株の電話での売り方。
-
証券会社を通さないと株は変え...
-
貸借倍率と貸借比率の違いとは?
-
株主宛の郵便物を止める方法は...
-
カバレッジ開始って?
-
シニア アナリストって
-
株取引をすると、自宅にどんな...
-
「ホットストック」とは?
-
普通の人って、証券会社を作れ...
-
通帳に記載されている ノムラ...
-
証券会社にとって嫌な客とは?
-
青山管財って?
-
確定申告で必要な年間取引報告...
-
証券会社を通さない株式取引は...
-
端株の売却に係る税金について
-
株を売りたいのですが・・・
-
息子が証券会社社員ですが、他...
-
本人確認書類をメールに添付し...
おすすめ情報