
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
存命期間を1~2年と比較的長いスパンで予測していると言う事は
まだ治療奏効に希望が持てる方への対応であると推測します。
ポート手術と言うのは、恐らくは肝転移の癌に5-FU抗がん剤を
肝臓に直接流し込む肝動注療法を試みようとしているのだと思いま
す。(これは一般的な静脈への抗がん剤投与より、癌に直接抗がん
剤を流し込むので、奏効(効果)が期待出来ます。
肺転移に関しては、転移巣がどこに有るのか問題ですが、一般的に
転移性肺がんは手術適用外(特に高齢者)になる事が多く、全身化
学療法(抗がん剤治療)か、転移巣の個数が少ない場合は体幹部定
位放射線治療と言う物も考慮します。
しかし、いずれにせよこれらの治療は、局所制御および存命成績改
善を目的とした治療になります。(根治目的は難しく、全て姑息的
治療(その場しのぎの治療)になります。)
しかしながら、ファーストライン抗がん剤の奏効如何によって腫瘍
制御が出来得れば、年単位の存命期間も十分可能だと思います。
医療現場の方の回答ありがたいです。
ポートの手術にはそういう意味があるんですね。
父はそういう事言わなかったので助かります。
癌が縮小すれば手術も考慮しますとのことで、色々調べてみると手術できる状態まで持込ればいい状態を長く保てるみたいなので、それを願います。
数年はQOL高く過ごしてもらいたいと思います。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
肺にいっとるとなると過去では一年以内がほとんどです、心の準備は必要です

No.2
- 回答日時:
まぁ1~2年というのはこれまでの統計学的データからの平均余命なので、これが完全に当てはまるという訳ではありません。
治療が奏功して(或いは思いの外病状の進行が遅く)ステージ4から長期生存例となる患者さんも稀にいらっしゃいます。
逆に予想より早く終わりを迎える患者さんも当然いらっしゃるわけですが、これは合併症等による場合もあるので、癌以外が原因となる可能性もあります。
余命判定は、治療途中でも評価が刻々と変わるので今は何とも言えないと思います。まずは状況を見守るしかないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- がん・心臓病・脳卒中 抗がん剤治療について、父が肺と肝臓に癌が見つかりました。症状はなくたまたま年に1回の検査で見つかりま 7 2022/04/01 06:25
- がん・心臓病・脳卒中 抗がん剤について、皆様ならどうされますか? 6 2023/01/15 19:30
- がん・心臓病・脳卒中 大腸癌から肝臓へ転移に関する質問です。86歳の母ですが、2年前に大腸癌が見つかり手術しました。その後 8 2023/01/16 19:31
- がん・心臓病・脳卒中 直腸癌ステージ4で、多発性肺転移と大動脈周辺リンパ節転移していますが、腫瘍マーカーは正常値です。ペッ 3 2022/07/16 11:57
- がん・心臓病・脳卒中 先日のCTの結果、直腸癌の大動脈リンパ節転移の増大・肺転移現象維持・副腎転移増大と診断され 、現在使 3 2023/01/20 11:04
- がん・心臓病・脳卒中 高齢者(80歳)の肺癌ステージ4について質問 レントゲン診断では左肺が真っ白い状態 首から左頬にかけ 3 2023/01/13 01:07
- 父親・母親 デリカシーない姑…実家の父に肺癌が見つかりました、肝臓にも転移してます。MRIやペットで検査し連休明 4 2022/04/27 17:05
- がん・心臓病・脳卒中 2017年4月に膵臓ガンが見つかり2が月半のアブラキサンの抗がん剤治療で腫瘍が小さくなり8月に膵体尾 3 2022/03/31 10:55
- がん・心臓病・脳卒中 大腸がんの抗がん剤治療について。 3 2022/11/05 20:31
- がん・心臓病・脳卒中 腎臓癌の将来の転移について 4 2022/08/10 09:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルミホイルの破片を飲み込ん...
-
射精した後にトイレをすると 癌...
-
背中に盛りあっがったホクロ(...
-
癌の手術等でリンパ節を取りま...
-
前立腺癌手術後ですが、正確なP...
-
小細胞肺癌について
-
乳癌と診断されました。アメリ...
-
焦げたものを食べるとガンにや...
-
78歳男性です。膀胱癌手術を3...
-
放射線治療で本当に癌は完治す...
-
末期がんが「奇跡の水」で治っ...
-
癌治療後の再発について
-
高分子腺癌(肺癌)で経過観察中
-
私が早死する確率はどの位ですか?
-
14年前に乳癌の手術して以来ず...
-
アガリスクとアガリクスではど...
-
82才の母親がCTの画像診断で肺...
-
乳がんの母
-
本当にビワの葉療法で肝臓癌が...
-
胃癌のステージが納得できません
おすすめ情報