dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つい先日、3/17日に見かけました。
いままでハウチワカエデの咲き始めを見たことがありません。

引いた位置で全体を見ると、沢山の蕾が付いています。しかし新葉の展開はほとんど目につきません。ネットでは、花と葉の展開がほぼ同時と言うことでしたので、判断が付き兼ねています。

「この咲き始めの蕾は、ハウチワカエデでしょ」の質問画像

A 回答 (1件)

ハウチワカエデの花・葉です。

(花図鑑)
花と同時に葉も出てきてるようです。
蕾の外側の若緑が葉になり、開くと花が中から出てくる感じですね。
「この咲き始めの蕾は、ハウチワカエデでしょ」の回答画像1
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

「蕾の外側の若緑が葉になり、開くと花が中から出てくる」という説明で、疑問が解消されました。花芽と葉芽が独立して散在しているイメージを抱いていましたから迷っていたのですね。

確かに送っていただいた写真のように、沢山の混芽が枝一杯に出来ていました。もう数日あとに行き合わせていれば、こんな光景が見られたのですね。

お礼日時:2023/03/18 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!