
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
№5です。
そうですね、恩返しではピンと来なかったかもしれませんね。
むしろ、あなたが誠実に働いて来られたからこそ会社も生き残ってきたわけですから、会社側があなたに感謝すべきかもしれません。
でも、がっかりしておられるようでしたので、ここは気の持ち様ではとも思い、あなたも会社に守られてきたということもありますし「残りの4年は楽して良いよ」というご褒美と受け止めてもよろしいのでは、と。
そのような意味合いです。
英語でアルバイトですか、それも楽しみですね。
良い人生を送って下さい。
ありがとうございます。気楽にやれば良いですね。
怒られたおかげで、他の人のミスが気になって。
私は何度も見てますので。今日、ミスしましたが。
早くてもミスしてる人多いです。
まあ、昇格するのも嘘ついたり、ご機嫌取りしてるの見てますから。
それも才能ですね。
色々ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
若手に席を譲るときが来たかなと思います。
いいじゃないですか、そういうのもかっこいいですよ。
ちょっとハードボイルドで。
それにずーっと主役でいきなり定年で仕事がなくなると、もっとキツいらしいです。
バスやスーパーで「俺は偉いんだ」と横柄になったりね。
こうやって少しずつ慣らした方がいいですよ。
収入が途絶えるとメンタルがみじめになります。
部署が暇なら、このまま定年まで過ごしながら、何か新しい勉強でも始めたらどうでしょうか。
年齢的に怒られたりしませんよね?
今日もその話になって、また病んでいました。
若手だけでなく、年上の後輩(元同僚)も含まれてます。おべつかがうまかったのでそれも入ってるんですかね。
新しい勉強と言うか、ずっと勉強してたことがあって、パワハラされて異動して休んでたので、再開しました。
定年後にアルバイト出来るか分かりませんが。
怒られはしませんが、注意はされます。でも他の人はミスしてるのに私はミスしてないので、これでも仕事が少ないから最低つけられるのかと思うと。
会社の人とは仲良くしたくないです。プライベートで。
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
最低限の給料貰えてたらいいやと思う
No.6
- 回答日時:
む 生きざまと言うのに 正解はないぞ。
先輩だ 後輩だ たかだか10~20年の差だ。
本人たちには重要かもしれないが 実の所 大差ない。
当たり前に産まれて 当たり前に育って 当たり前に仕事して 当たり前に死ぬだけだ。
別に虚しく思ったって良いし 歯を噛んで爪を立てて叫んだって良い。
何の違いもない。
やるべきことを やれることの範囲で やりたいようにやればいい。
今までだって 一番自分に沿った選択は そうだっただろう。
他人の決めた価値基準など 本当は自分のものじゃなく ただの世間の物差し。
それに従ったところで 誤魔化した平穏は得られても 納得した満足は得られんよ。
年を取った今であれば 自分の誠実さに則るべきだな。
いずれ失うのが人生の定めであるが それでも誠実さは 後世に善く残る。
しがみ付いた執着で毒を撒くより 遥かに建設的と言えるだろう。
どちらにせよ「選ぶ」のであれば 自分に恥じない選択の方が良い。
No.4
- 回答日時:
No3です
>お金のことだけを考えると、どうかなと思います。
お金の事を考えると退職せずに定年までおとなしく
会社にいたほうが良かったと思います
私なりに昨年ずっと悩んでましたが
自分らしく生きるためにはここにいちゃダメと
思ったので退職しました
>良いところあったんですね。
いいえ、まだ何も決まっていません、
高血圧と頚椎症の持病あります
何のあてもありませんからこれから探してみます。
まぁ何とかなるでしょ(笑)
普通に考えれば転職先を決めてから
退職するのが良いんでしょうね。
No.3
- 回答日時:
53歳ですので定年まで7年でした
私は独身だから出来る事かも知れませんが
この春に退職しました。
>後輩たちが昇格して、
後輩が昇格したこと自体は本人の
実力であれば喜ばしいと思います
>自分が活躍していない部署に回されたら
辞めるでしょうね。
私はこう見えても?仕事が好きなんですよ
自分らしくめいいっぱい働きたいので別の職場を探します。
良い人生を!
私も独身ですが、お金のことだけを考えると、どうかなと思います。
たくさん仕事のあるところはいくらでもあるでしようが。
体調のこともありますので。耐えきれないのでなければ。
良いところあったんですね。
おめでとうございます。
良い職場だと良いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 自分が至らないせいで後輩が昇格できない・・ 2 2022/03/31 15:50
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書・職務経歴書の書き方について教えて下さい。 私は59歳で今年いっぱいでの早期退職を検討していま 3 2023/07/18 00:04
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 (資格・就職活動)IT企業の方にお聞きしたいです。 3 2022/10/30 20:14
- 転職 30代後半独身女性の転職についてアドバイスください。 30代前半までアパレルの店長をしていましたが、 1 2022/07/10 18:26
- 大人・中高年 40代後半の独身、何をするために生まれたのか悩み続けています。どうしたら見つけられるのでしょうか? 7 2022/11/28 12:12
- 転職 本気で転職について悩んでいます。妻子持ち 5 2022/10/26 17:31
- 人事・法務・広報 後輩が優秀で比べられて、査定を下げられて、ミスを報告したら、パワハラされて異動になりました。 そして 2 2023/03/21 13:00
- 転職 求職中の者です<m(__)m>皆さんだったらどの会社に行きますか? 2 2023/05/26 12:53
- 正社員 30代半ばで転職ってどうですか? 今年29歳のシングルマザー、息子は1歳です。育休中で来年度には保育 1 2023/06/29 00:18
- いじめ・人間関係 部署異動について 1 2022/12/09 18:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社内不倫の結末。お互い愛し合...
-
私(男性既婚)と後輩(女性独...
-
社内不倫の結末。お互い愛し合...
-
私には許せない後輩がいます。 ...
-
傷物でしょう?どう思う?
-
後輩が「〇〇くん」って呼んで...
-
「気が利く人」「出しゃばりな人」
-
四十九日で会社を休む人に対す...
-
職場の後輩からの返信内容でモ...
-
休みがちだけれど仕事ができる...
-
自分は職場のある後輩と同じ日...
-
まんざらでもない様子、とは?
-
他人を呼び捨てにする輩って何...
-
ムカつく後輩にイライラしなく...
-
職場のアザトい女性に気づいて...
-
社会人の方に質問です
-
後輩(女)から嫌われてると思っ...
-
後輩のミスが多く 自分がアドバ...
-
松本人志事件松本人志支持派が7...
-
20歳の息子がお金もあんまり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社内不倫の結末。お互い愛し合...
-
社内不倫の結末。お互い愛し合...
-
私(男性既婚)と後輩(女性独...
-
「気が利く人」「出しゃばりな人」
-
休みがちだけれど仕事ができる...
-
後輩が居眠りしている…?どのよ...
-
四十九日で会社を休む人に対す...
-
当日の休みが多い会社の後輩に...
-
他人を呼び捨てにする輩って何...
-
同級生・後輩のいる会社に中途入社
-
元彼と後輩が結婚…自分が惨めです
-
男性に質問です。 職場の後輩男...
-
時間にルーズな後輩をどう教育...
-
職場の後輩からの返信内容でモ...
-
私の真似をする後輩の心理を教...
-
職場の後輩(一回り下の異性)...
-
社会人のでき婚について でき婚...
-
上司にかなりきつく怒られて会...
-
派遣同士、仲が悪い
-
若い後輩の前で 泣いてしまった
おすすめ情報
恩返しという言葉、会社に対してはそうですね。前の上司には恨みですけど。
発奮して頑張ろうという意味ですね。
今の仕事を誠実にこなしていこうと思います。
ありがとうございます。
定年まで穏やかに過ごした方が良さそうですね。人は人。
大変な思いして、おかわいそうに。と思えば良いのですね。
私は楽で良かったと。