dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はバツイチ、子供なしですが、それを知った職場の後輩の男性に「傷物でしょう?」と言われました。状況的にキツイジョークっぽくでした。
皆さん、この後輩の言葉をどうとらえますか?
それから、傷物と言う後輩を好意的に接しますか?

ちなみに、最初から私はこの後輩の自意識過剰なとこが苦手でした。
ルックスは良いのですが、もてると自意識過剰ぎみでアピールが凄く、お喋りな人です。仕事に対する姿勢もケジメがなく、よくミスします。
私はこの後輩のミスを発見してしまうので煙たがられてるかもしれません。

皆さんの職場にこういう男性いますか?

A 回答 (5件)

傷物・・・この言葉を俺だったら傷物で結構!と思います。


傷物かどうかなんてのは、何を基準としているのか本来は
わからないですよね。ただバツイチというだけで傷物扱いは
人として最低だと思います。
自意識過剰だから、無神経なことを平気で言えるのでしょうが。
傷物という後輩を俺だったら好意的には接することはしないです。
言われて嫌なことは、当然誰にでもありますから好意的に接する
ということは無理です。


その上、その人は自意識過剰で、お喋りな人となればあまり
信用できる人とは思えません。
仕事にしに来てるのに、ケジメがなくミスばかりというのは
会社に何をしに来ているのかさえも疑ってしまいます。
同じ男として、正直相手にする人ではないとも感じます。


仕事上では接しなければいけないので普通に接することはします。
あくまでも仕事上だけの付き合いに徹します。


俺の職場にはいないので、参考にして頂けたらと思い意見させて
頂きました。相談者さんのことをきちんと見てくれている人はいます。
後輩のことも良くも悪くも見ていると思います。
相手にしないで、この人は可哀想な人と思っておけばいいと思います。
実際に可哀想な人ですから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

「きちんと見ている人はいます」と言う言葉が嬉しかったです。
そして、良くも悪くも見ているというのも納得です。
実は期待はずれという噂がでています。

常識に欠けていると…。

私の知らないとこで嫌な思いしている同僚もいたのかもしれません。

今まで通り、あまり関わらないようにします。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/04 20:12

よほど仲の良い仲間内なら冗談として流せるかもしれないけど、まあ冗談にしてはセンスなさすぎというか、


ジョークにはならないですね。

まあ、そんな人もいるということです。
適当に距離をおいて付き合うべき人でしょうね。

喧嘩しても仕方がありません。放置しましょう。
ながしておけば周りもあなたに味方してくれるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。

決して仲良いわけではありません。
正直、言われてビックリでした。

私も「はぁ?」とケゲンな顔してたと思います。

確かに周りも、後輩と話さなくなりました。

お礼日時:2011/09/04 20:06

1の方がおっしゃってるように、バカは相手にしないことです・・・が、


今時「傷物」とは・・・いったい幾つ?と信じられません。

「はあ!言ってる意味が分かりませんが」と言いたいところでしょうが・・・まあ、先ほど言いましたようにバカと同じ土俵にはのらないことですね。
そういう発言をする人間とは心理的にも物理的にも距離をもちましょう。

その頭カラッポのイケメン後輩は、あなたが何もしなくても自業自得と良い人間関係は築けないことは間違いないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「頭空っぽのイケメン後輩」その通りでモヤモヤがとれました。
ありがとうございます。

確かに合わないです。
とにかく、話が幼稚で自慢話しかないのです。

頭空っぽかも…。

お礼日時:2011/09/04 20:01

ひどいですね


私もバツイチなのですが、そんな風に言われたらムカつきます
私ならその人とは仕事上、最低限のことしか口をきかないです
出来れば謝って欲しいですね…

因みに私は年上の独身女性(趣味を通じて知り合った)に子供のことを「今日ジャリは?」と言われたことがあります
その場はびっくりして言葉も出なかったのですが、後日謝って貰いました
(電話だったし、その後は会っていないので、本当に悪いと思ってくれたのかは不明ですが)

話がそれてしまいましたが、そんな無神経な男性はなるべく相手にしないことです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

「ジャリ」って失礼ですよね。最低限のマナーがない人って嫌ですね!

後輩は仕事で失敗しても、なかなか認めず謝らないので期待は出来ないのですが…。
朝礼などの注意事項も聞いてないし…。

気にしないで働きます。

お礼日時:2011/09/04 19:53

くだらん人間を相手にする必要無し。


愚か者は,自分の愚かさに気付かぬ哀れな存在。
もてると思っているのも,所詮その程度の低俗な相手に「もてている」に過ぎない。
再度言う。
馬鹿は相手にするな!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ちょっと涙です。

お馬鹿さんは相手にしないことにします。
力強い回答、本当にありがとうございました。

私は性格的に否定的な言葉を聞くと自分が悪いのかな?と思ってしまうところがあるので、明日からは気にせず仕事します。

お礼日時:2011/09/04 19:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!