dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本共産党の党首を公選制にしようと言った人が、党員を辞めさせられたことって、酷いことなんですか。

A 回答 (5件)

共産党としては「当然」。


世間としては「異常」。

ただまあ、共産党のやることだから「あるある」ですかね。
    • good
    • 1

たしか、安部さんの国葬の時に、


長期政権の驕りとか・・ご自分でおっしゃってたから。
共産党みたいな理想を掲げるタイプの党が 論理矛盾するのはダメでしょ。
    • good
    • 0

「共産党を支持すること=志位委員長に絶対服従を誓うこと」と言い切った訳だから、ある意味清々しいと思います。


やはり共産主義と言うのはこうでなければ。変に「みんなの意見を尊重して」とか言って結局何も決まらないどこかの野党よりも、私は好きかもしれない。
    • good
    • 0

酷い事はない当たり前。

党を維持する為に党規がある。ただこれに反するから辞めさせられたんでしょう。共産党には、共産党の、自民党には、自民党のそれぞれが守るべき考えと規則がある。それらに反する意見は潰して当然。何もおかしくは無い。組織を維持する為には、要らない考え方をしているとパージされる。
    • good
    • 0

政党員というのは、そこの政党のやり方も含めて政治思想に共感した者がなるものですから、それに異を唱えれば辞めさせられるのは当然でしょう。


自民党でも同じですよ。
天皇制を廃止せよなんて言い出したら、即、辞めさせられます。
執行部の基本的なやり方に意見を言えるようになりたければ、まず議員になる必要があります。
それからですね、社会には全て順番があるのです。これがわからない未熟な人が増えました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!