
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「2個目の玉が赤玉であったとき、1個目の玉も赤玉である確率」は、
やや端折った修辞的な表現です。言葉を正確に、
「2個目の玉が赤玉であったという条件下に
1個目の玉が赤玉である条件付き確率」を求めよ
...と言い換えれば、誤解の余地が少しは減るかと思います。
「B が成り立つという条件下に A が成り立つ条件付き確率」の定義は、
(A かつ B が成り立つ確率) / (B が成り立つ確率) です。
なぜそうなる? ではなく、これが「条件付き確率」の定義なんです。
あなたが計算した (3/7)×(2/6) = 1/7 は、
1個目も2個目も赤玉である確率ですね?
これが、(1個目が赤玉であり かつ 2個目が赤玉である確率) にあたります。
あとは、(2個目が赤玉である確率) を求めて割り算すれば
上記の定義どおりになります。
(2個目が赤玉である確率) は、1個目の玉の色で場合分けして、
(1個目が赤玉であり かつ 2個目が赤玉である確率) と
(1個目が白玉であり かつ 2個目が赤玉である確率) の和です。
(1個目が白玉であり かつ 2個目が赤玉である確率) が
(4/7)×(3/6) であることは、黒字の計算と同様の考え方ですね。
No.3
- 回答日時:
例えば、「1個目が赤だったとした場合に」、2個目が赤になる確率だったらドー考えるか?と同じです。
「1個目が赤」が確定してる場合の2個目がドーナルか?と同じ。
1個目が赤だったら、赤は使ちゃってるから、2個目が赤なのは2/6=1/3。
これが問題文と同じ意味。
だから、1、2が共に赤なのが、3/7×1/3=1/7
------------------------------------------------------------
では、2個目が赤と確定してる場合の1個目が赤になる確率は?
これが問題文の意味です。
2個目が赤の確率は、白・赤または赤・赤だから、3/7
白・赤:4/7 × 3/6 =2/7
赤・赤:3/7 × 2/6 =1/7
足すと3/7
全体が連続赤赤になる確率が1/7だから、3/7 × ? = 1/7
?を求める問題だから、?=1/3
No.2
- 回答日時:
2個目が赤である確率は
赤→赤:1/7
白→赤:(4/7)×(3/6)=2/7
両方足すと、1/7 + 2/7=3/7
この3/7の条件の下、1個目が赤になる確率だから
(1/7)÷(3/7)=1/3
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 画素数の計算 中高レベルの計算で申し訳ないのですが、下記の問題が分かりません 比率が4:3のA4の横 3 2022/12/17 22:41
- その他(学校・勉強) 【至急です】簿記 財務諸表 2 2022/04/22 16:25
- 数学 画像の問題について、途中式~解答までをなぜそうなるのかの解説ふまえて教えてほしいです。 (打ち込むと 1 2023/02/23 11:50
- 工学 等分布荷重の曲げモーメント計算について 1 2022/08/16 14:36
- 数学 数学の問題の解説お願いします! 4 2022/08/28 05:22
- 数学 数Ⅱ 方程式の解の判別 7 2023/05/11 19:23
- Excel(エクセル) スプレッドシート 関数で集計したい 2 2023/01/08 17:09
- 数学 課題が分からないので教えていただきたいです。お願いします。 問題 数xが与えられたとき、xから出発し 3 2022/05/01 10:46
- 工学 非言語分野が全くできない人にオススメの参考書を教えてください 1 2023/06/01 16:15
- 電気工事士 電気の問題なんですが最大目盛100mA、内部抵抗10Ωの電流計に接続して、最大目盛1Aの電流計を作る 2 2022/10/08 23:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
VBAでメモ帳にコピペをしたいの...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
メモ帳でタブ幅の設定はできる...
-
大学を平日一日休んで運転免許...
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
分子量とマーカー移動度の片対...
-
テプラのテープカートリッジを...
-
くっついた消しゴムかすをとる...
-
日頃、感じる不便なものってあ...
-
字が下手すぎて祝儀袋を持って...
-
職場でもらったメモ、付箋をそ...
-
チクられる? 自分が悪いけど…
-
コズミックダイアリーについて...
-
ワードの直前操作の繰り返しで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
大学を平日一日休んで運転免許...
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
Windows10で、拡張子が.pyのフ...
-
VBAでメモ帳にコピペをしたいの...
-
日頃、感じる不便なものってあ...
-
色鉛筆の箱の修理について
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
メモ帳のテキストがいつのまに...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
メモ帳でタブ幅の設定はできる...
-
字が下手すぎて祝儀袋を持って...
-
PCの画面上に文字や線を引ける...
-
プロジェクタだと動画が映らない
おすすめ情報