

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
もちろん興味がある方です。
京大レベルなら何学部だろうと、よほどの無能でなければ就職できる。
だから何でもいいとも言えるけど、カケラも興味ないことを勉強するのは虚しいです。
たぶんあなたが法学部に行ったら、
なんとなく周囲の期待に応えて司法試験を目指すことになりそう。
膨大な時間を費やします。
勉強はできても、知りたいことがない、何を学びたいかわからないとは滑稽です……。
就職は置いておいて、自分にとって学問とは何か、自分はどんな人間になりたいか、ということを考えてみたらいいと思います。
No.8
- 回答日時:
どの学部に行こうが、使いものにならない人間だったら喰いっぱぐれます。
何を志して、どんなレベルを目指すのかによるでしょう。
どこへ行っても「一流」のレベルなら大丈夫でしょう。
No.7
- 回答日時:
法学部には通常法律学科と政治学科があります。
法曹界を目指すなら法学部法律学科で学ぶべきですが、それ以外のの分野を目指すなら法学部政治学科で学ぶのも経済学部で学ぶのも大した変わりはありません。 それに、早稲田を始めとして、政治学科と経済学科が一緒になった、政治経済学部を擁する大学も多くありますが、政治学科と、経済学科にそれほど大きな違いがないという証拠です。No.6
- 回答日時:
法学です。
経済学など、実際の仕事には
役に立ちません。
法学なら、一生食いっぱぐれのない
資格が沢山あります。
AIに抜かれる、なんて話もありますが、
チャットAIなどをみると
間違いだらけで
まだまだ遠い先の話しです。
No.5
- 回答日時:
求められ、食いっぱぐれもないとなれば難関国家資格ですね
何の資格を狙うかにより学部が変わってくる場合はあります
例えば税理士試験の免除を狙おうとすれば、法学部なら税法が免除、経済学部なら簿記会計が免除となります
No.3
- 回答日時:
法学部卒です。
「食いっぱぐれない」と周囲からは言われますが、法曹を目指すのでなければあんまり就職には関係ありません。
私は政治学専攻でしたが、良い会社に就職にできるかどうかは運次第って感じでした。経済学部に入っていたとしても、就職先を選ぶのにはあまり関係なかったと思います。
司法試験合格を目指すのであれば良い職には付けるでしょうけど、そもそも勉強好きだったり、法律関係の仕事につきたい!という目標がなければ、多分勉強のモチベーションが続かずしんどいと思います。
自分の興味のある分野に進むのが1番いいですよ。
オープンキャンパスなどに色々参加してみてください。
「社会では役に立たない」と言われる科目を専攻してた人たちも、好きな分野の勉強をしてる人はいい成績を取ってましたし、就職にも意欲的で結構良い企業に就職してました。
No.1
- 回答日時:
一番大切なのは法律、経済のどちらに興味があるかと言うことです。
興味のある学部へ行ってください。ましてや京都大学でしたら。GMARCHクラスは早慶に次いで難関とされますが、一流企業と呼ばれるところに就職しようとしても、法・経・商は良いけれど、文は除外といったケースもあります。京大ならそういうことは無いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 高校生です。法学部の魅力を教えて下さい。 5 2023/03/24 01:39
- 大学受験 大学受験 慶應 数学受験 7 2022/08/13 19:48
- 大学・短大 進路について 今年高3の者です。 本当に遅いという事は自覚しているのですが、大学の学科選びで悩んでい 7 2022/04/10 04:48
- 大学・短大 就職 再受験 別の学部 3 2022/05/15 23:46
- 大学受験 大阪学院大学のオープンキャンパスで行われた経済学部の森田健司教授による『江戸時代の経済学』についての 1 2022/09/17 11:35
- 大学受験 進路に悩んでいる高校2年生です。 そろそろオープンキャンパスに行ったり自分の進路を本格的に考える時期 3 2023/06/25 17:18
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 芸術学 化粧品メーカーの広告宣伝部に就きたい高校2年です。 1 2023/03/21 22:21
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記一級を取るべきかわからず困っています。 簿記一級とその他学外活動の各コストパフォーマンス(費用対 3 2022/08/21 20:16
- 大学受験 大学 学部選び 3 2023/07/10 19:04
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は、〜賞ほど愚劣なモノはな...
-
日本語のわからない日本人がな...
-
TOEIC800点って才能いりますか?
-
「ユモレスク」の意味: 教えて...
-
戸籍の危うさ
-
大学奨学金予約採用の必要書類...
-
これは生えていても問題ないケ...
-
IQ107っていうのは具体的にどの...
-
ダンスの立ち位置
-
レポート文字数
-
学校でやるクラス対抗リレーに...
-
漢検のテキスト、一冊を完璧に...
-
専門学校に行っていて自分の学...
-
ドローン攻撃を受けた重傷者の症状
-
最近、漢字検定級取得の挑戦を...
-
食中毒とか食べ物の危険を勉強...
-
高校生です。今日学校で出身中...
-
この世に物質はどうやって誕生...
-
関西の読み方が色々あるのはな...
-
とある資格試験を受けます。 勉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
解析学と経済学の関連性について
-
ミクロ経済学は経済学の中で難...
-
行動経済学の入門書
-
法学部か経済学部か
-
経済数学において、関数の連続...
-
中学生が経済学を学ぶ方法は?
-
現代の経済学の主流は?
-
経済学の勉強を始めたいのですが。
-
日本は理系ではあんなにノーベ...
-
社会学が終わった原因は、ニュ...
-
経済学の勉強はどの程度必要で...
-
経済学辞典を買ったほうが良い...
-
経済学を学ぶ意義
-
大学で経済学を学ぶ意義を教え...
-
経済の授業のテーマについて
-
厚労省・環境省と経済
-
経済学の素人です。経済学の面...
-
経済学において、人口を肯定す...
-
経済学は何故「社会科学の女王...
-
js console.dir
おすすめ情報
文系で、法学部か経済学部かで迷っています。(京大志望)