
先日、昔の友達と会う機会があって、酒の席で懐事情を色々聞きました。そして一人暮らしの節約生活の実態を聞き耳を疑いました。
日曜日に一週間分の弁当を作り置きして冷凍する。外食は月に2回まで。外でジュースは買わず家で作ったお茶を水筒に入れて持ち歩く。ギャンブル禁止。タバコ禁止。ビールは発泡酒で代替。コンビニは出来るだけ使わずスーパーを使う。100円ショップで売っている物は100円ショップで買う。などなど。
そんな生活を一年頑張っても、100万~150万円貯金を作るのがやっとなんだそうです。最初は冗談かと思ったのですが、まじだと分かって涙が出そうになりました。可哀想すぎる。
100万~150万なんて一晩の飲み代で消える額なのに、涙ぐましい努力を一年頑張って貯めてる人間がいると思うとやるせない気持ちになりました。
普通の人は皆こんなことをやっているのでしょうか。
節約とかしてますか?
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
私も節約はしています。
入ってくる収入は決まっているので、支出を減らすことが出来れば貯金出来るので、そのおもしろさを知ったらやめられません。私は家族がいるのでそんなに何が何でも節約という感じではないですが、そのお友達と似通ってる所もあります。
弁当の冷凍などはしませんが(マメではないので出来ない)、外食の回数は近いです、決めてはいないので数日続くこともありますが、月に2~3回位が多いです。年のせいか外の食事を美味しいとあまり思わなくなりました。
ギャンブルは宝くじだけ、タバコは元から飲みません。
酒も家族が時々飲むために買い置いてはありますが、回数も多くないので時々買い足すだけです。スーパーの開いてる時間帯はスーパーに行きます。
コンビニに日常的に寄ることはないです。
100均は大好きで、時間があるとフラフラと入って110~330円位を使うことがあります。
わざわざ行きませんがショッピングに入ってるとついのぞきたくなります。役立ててる物も多いです。
貯金出来る額はその方より少ないですが、自分が楽しんでるので良いかな?と思ってます。
その方もきっとあなたが思われるほど可哀相ではないはずです。それぞれが自分で良いと思った暮らし方をしたら良いと思います。
No.7
- 回答日時:
20代で一人暮らしをしている際は似たようなものでした。
基本外食はせず(←仕事帰りに時間をとられて疲れる)自炊(←週末に作り置き)で、飲み会はあまり好きでは無いので忘年会など以外はあまり出席せず。
買い物はコンビニはあまり使わずもっぱらスーパー。
そんな感じで将来に向けた資金作りをしました。
で、結婚して子供が巣立った50代前半で早期退職し妻と二人で国内外の旅行を楽しむ暮らしをしています。新型コロナが一段落して海外旅行を再開できたのでが一番うれしい。。。
金融資産を出来るだけ減らさぬよう、あわよくば増やせるよう、お金がお金を稼いでくれるように図っています。
No.6
- 回答日時:
一週間分の弁当を作り置きして冷凍という部分はなかなかできませんが、それ以外は一般の方の多くが取り組んでいることです。
ギャンブルやタバコはやることそのものがマイナスですし、コンビニは便利さを買う場所ですが、価格は最も高いですし、100円ショップで売っているものはそこで買うことも普通です。
中にはディスカウントショップで100円よりも安いものもあります。
食事は基本が自炊で工夫したメニューで節約は可能です。
お金持ちは節約をすることを考えなくても良いですが、所得が限られたお金のない人は節約しなければ生活が営めません。
貯金に意味があるとは思いませんが、節約資金を投資に回すとパフォーマンスが上がると思います。
ただ、投資にはリスクがあるので、資金管理とリスクの許容のバランスを正しく考えないとだめですが。
京セラの稲森さんは起業時に節約を徹底し、その分を事業投資に回されて節約と再投資の連続で世界的企業家となられました。
節約して貯金をするだけなら成長は望めず、あくまでも足し算の世界での努力となりますので、凡人ですよね。
No.4
- 回答日時:
そもそも酒は飲みませんからね
それこそがもっとも無駄です
酒は確実に体に悪く、読書やトレーニングの邪魔になる百害あって一利なしのもの。
確かに細かい節約はありますが禁酒するだけでもかなりの節約になります
一晩150万ですか
じゃあ一年で五億円節約ですね
これが小さな額なんですかね
No.3
- 回答日時:
>節約とかしてますか?
はい、OCNモバイルワンに変えてます。550円で0.5㎇のため、
フリーWIFIやめた近所の7-11行かず、遠くのローソンに行きます。
ローソンはポン活できて、先週は浅利パスタが240ポイントでした。
ローソンアプリのインストールで可能になります。
向こうのお勧め商品だけですが、バリチキ、からあげクンの明太マヨ、
マチカフェなどが半額の時だけ利用してます。
Ðポイントはここで月300ポイントから600ポイントもらっています。
No.2
- 回答日時:
してますよ
出来るだけドラッグストアで買ってます
同じチェーン店でも値段が10円でも安ければ
そこへわざわざ行きます*店によって違ってたりするので
100円ショップでいいものなら100円のとこで買います
結構ちゃんとした物置いてますからね
あと服はこの何年か全然買ってません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 皆さんどうしてあんなに貯金ができるんでしょうか? 私も手取り18万で実家暮らしでよゆうがあるはずなの 42 2022/10/24 08:18
- 投資・株式の税金 サラリーマン投資家(海外FX)の節税目的のマイクロ法人設立について 2 2022/09/19 18:37
- 交際費・娯楽費 オタクです。貯金ができません。 5 2023/04/01 20:30
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 節約 居心地が良いけど給料低い会社 11 2023/02/21 07:00
- その他(悩み相談・人生相談) どのようにお金を使えばいいのだ?どうすればお金は減るのだ? 4 2023/02/22 03:14
- 食費 一人暮らしの生活費について 3 2023/03/07 18:37
- 会社・職場 無職ブランクのある人は採用されにくいですか? 7 2022/11/01 16:03
- 預金・貯金 実家暮らしなのに貯金できない 10 2023/05/25 12:52
- 友達・仲間 ネットで知り合った人と休日に4時間付き合ってもらったら、いくらぐらい払えば次がありますかね? 1 2022/03/22 15:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
話をしめるは?締める? 閉める?
-
「締めるところは締める」とは...
-
家計診断お願いします。
-
24歳女です。 フリーターで手取...
-
みなさんの食費の節約術教えて...
-
外食費を節約するってどう思い...
-
英語のチェックお願いします。
-
灯油ストーブは付けたり消した...
-
節約 難しい、生物、毎日買い物...
-
1日2千円生活
-
1億円貰える代わりに(1)ガチキ...
-
節約·節電·節水·食品ロスの反対...
-
スマホは wi-fi を切って機内モ...
-
電動三輪車は、車より節約にな...
-
日用品 夫婦で共有したほうが節...
-
自分がケチすぎて嫌に なるとき...
-
節約系のユーチューバー「がま...
-
至急一人暮らし経験者の方の食...
-
約100年前、1シリングは日本円...
-
飲食店の時短要請で遅い時間に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この物価高の中で、なにか節約...
-
「締めるところは締める」とは...
-
話をしめるは?締める? 閉める?
-
電動三輪車は、車より節約にな...
-
計算に詳しい方! 洗剤どちらが...
-
英語のチェックお願いします。
-
節約系のユーチューバー「がま...
-
灯油ストーブは付けたり消した...
-
子供服をあげたくありません
-
自分がケチすぎて嫌に なるとき...
-
aという物件が5000万。 bという...
-
もやし、豆腐以外の節約食材
-
お金の節約術について
-
妻が、電気代、ガス代の節約に...
-
現在、恥ずかしながら生活保護...
-
私は小さい頃から節約をして暮...
-
節約するには、どうすれば?
-
節約術
-
よく夜中に食洗機を回すのが節...
-
食洗機を使うと節約ですか?
おすすめ情報