
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はい、海の魚にはまずアニサキスがいます。
イカ、ホタルイカにもいます。ハマチやマグロにもいますが、頻度は比較的少ないです。目視できるので刺身にするときはスーパーや料理店では見つけたら取り除いています。ホタルイカを海で釣っても踊り食いは辞めてください。イカソーメンにするのはアニサキスを切り殺す意味もあります。わりと注意を要するのはサバやサンマです。塩や酢で〆てもアニサキスは死なないのが怖いところです。加熱(70℃以上)するとか冷凍(-20度で24時間以上)にすると死滅します。遠洋漁業のマグロは冷凍されているのでアニサキスの心配は無いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 マグロは刺し身で食べる事が多いと思いますが、マグロにもアニサキスの心配が有りますか? 冷凍品なら居て 3 2023/05/05 16:37
- 食べ物・食材 スーパーで売っているマグロは冷凍ですか?アニサキスの心配は? 6 2022/09/25 19:13
- 魚類 回遊性の大型肉食魚であるマグロやブリですが、夜は休むことはなく一生動いて(泳いで)いるのですか? 4 2022/10/07 10:25
- その他(料理・グルメ) マグロやイカ等を生寿司で食べる時は アニサキスが居るかどうか、よーく見てから食べた方が安全ですか? 5 2023/06/10 16:23
- 食べ物・食材 サーモン丼や鉄火丼で使用されるサーモンやマグロ赤身の刺身は1人前約何gでしょうか? 店によって多少 2 2023/08/17 22:02
- レシピ・食事 嫌いな食べ物、苦手な食べ物はなんですか? 自分は ・ふぐ刺し ・大トロ ・カレイの刺身 ・ミョウガ 11 2023/04/08 11:07
- 食べ物・食材 イカとか魚介が好きなので良く食べるのですが アニサキスが心配です。万が一食べてしまったら どんな症状 5 2022/09/10 12:25
- その他(暮らし・生活・行事) アニサキス食中毒多いですね。 2 2022/07/05 17:24
- 魚類 マグロやブリは、一生泳いでいる(動いている)ので、寝る時も泳ぎながら寝ているとのことですが、岩や船、 1 2022/05/22 15:44
- 食べ物・食材 魚の缶詰に入っているミミズのようなものはなんですか? 小さい頃に何かの魚の缶詰を食べようとしたときに 4 2022/06/29 19:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「れ」で始まる動物
-
コリドラス・プレコ以外に水流...
-
魚は単独飼育で寂しくないので...
-
イクラ一個でサケ一匹ですか? ...
-
家の近くの小川から塩ビ管で水...
-
グッピーはメダカのえさでも大...
-
酸素が出る石
-
アナカリスの葉が溶けてきた
-
アマゾンフロッグピットの根を...
-
海でヤドカリを・・。家に連れ...
-
グリーンFゴールド顆粒、貝・...
-
金魚のうろこが全部はがれたの...
-
汽水の作り方
-
ザリガニが水カビ病にかかったら?
-
らんちゅう背中が赤い
-
メダカの水草
-
金魚薬浴中。どんどんひどくな...
-
おとなしかったドジョウが水槽...
-
ブラインシュリンプは孵化後、...
-
友達からサワガニもらったンで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報