dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マイナンバーカードを作らない方はどうしてですか?

A 回答 (16件中11~16件)

必要が無いからです

    • good
    • 1

少なくとも、現時点では、真に必要性を感じない、それだけなんです。


国自身もそれを知っているからこそ、ポイント付与・・・直接無関係のえさで釣っています。
あんただけ、特別、期間限定・今だけ、残り僅か・・・なんて言葉につられて動く気がしないのと同じなんです。
    • good
    • 0

一番の理由は、面倒だから



ですが、それと同じくらいの理由が政府の意図が読めないから

とりあえず、勤務先にマイナンバーは連絡済みで
給与とマイナンバーの紐づけは出来て居る訳で
わざわざカード作る必要は無い訳なのに、何故か政府は
全ての国民にマイナンバーカードを作らせようとしています

そこに何か裏が有るんじゃないかと言う疑念があります

とりあえず、今の自民党の政策は、まったく信頼していませんので
マイナンバーカードを作る事により、何か不利益な事が
起きる気がしてなりません

政府は大丈夫だと言っていますが、その政府自体が信用できませんので

様々な政策で税負担を繰り返し課して来た自民党政権は
信頼出来ませんので
    • good
    • 1

管理者を信用も信頼もできないからです。


当初の説明からズルズルとあれこれなし崩しに運用目的や説明が変わっていますからね。
    • good
    • 1

作ったのですが、無くさないよう、引き出しから出さないように


しまっています。
ところが、紙の最近保険証やめて、マイナンバーだけにしようと
検討されて困っています。免許証は車運転時に、保険証は病院に
行くときと使い分けできたのに、全部一枚って、無くしたら、
車の運転すらできません。
    • good
    • 1

マイナンバーカードを作らない理由はいくつかあります。

例えば、個人情報を集められることに対する懸念や、プライバシーが侵害される可能性があることへの不安、カードを保管する費用がかかること、手続きが面倒であったり、必要性を感じていないことなどが挙げられます。ただし、マイナンバーカードは国が推進する制度であり、税金や社会保障の手続きなど様々な場面で必要になる場合があります。そのため、自分の利便性や必要性をよく考えた上で、選択することが重要です。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!