
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
都道府県に過ぎない広島のマニアックな文化を、
日本の文化のように宣伝してるのはなぜですか?
↑
平和ぼけしているので、高校野球と
間違えたのです。
世界中がウクライナ戦争に釘付けなのをよい事に、
広島をアピールしに行ったんじゃないのか?
↑
恥をアピールした結果になりました。
もしかしたら、岸田さんは
広島が嫌いなのかも。
No.1
- 回答日時:
最初のご投稿がこれ、
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13404501.html
続けて同じ話題。
よほど、岸田首相がしゃもじを土産にしたことにお腹立ちのようですが…。
>一都道府県に過ぎない広島のマニアックな文化を、
「広島のマニアックな文化」ではないですよ。
最初のご投稿で引用された記事にも書かれているとおり、100年ちょっと前に日本に見られたゲン担ぎの一つです。
しゃもじを飯を取ると言い換え、敵を召し捕ると同じだ、というゲン担ぎで、日清戦争・日露戦争の際、必勝と書いたしゃもじを大勢の兵士が出兵前に神社に奉納したそうです。
もっとも、明治以降から第二次世界大戦ぐらいの間ぐらいの流行りと言ったほうがいい気もします。
ですが、とくに盛んだったのは日露戦争ですので、今回手土産に選ばれたのでしょう。
広島はその必勝しゃもじをよく奉納された厳島神社を持つので、球団が流れを拾っただけで、広島独自の文化ではないんですよ。
どちらかというと逆ですね。私は日清・日露戦争時の必勝しゃもじは知っていましたが、広島カープが必勝しゃもじをお土産にしていることは初めて知りました。
それに、岸田首相が贈ったのはさすがに広島「カープの」商品ではないのではないでしょうか。
日本人であるだろう質問者さんより、ロシアメディアのほうが正確な知識を持っているのは何でしょうかね笑
https://togetter.com/li/2108522
広島出身者にとっては、しゃもじは特別なものなんだろうけど、こっちでは、しゃもじではない「別の物」ですよ。文化を押し付けないでください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 伝統文化・伝統行事 揶揄のしかた。 7 2022/11/22 16:19
- 野球 広島カープは中継ぎが酷いのでこのまま行けば交流戦前には失速して中日に抜かされ広島カープがBクラスに転 4 2022/05/08 02:36
- その他(ニュース・社会制度・災害) 岸田首相は広島サミットで各国首脳にお好み焼きを振る舞ったそうですが... 4 2023/05/19 23:03
- その他(悩み相談・人生相談) 原爆落とされて平和アピールする広島って ビジネス&政治利用ですよね? 大統領や総理が来て、政治家アピ 1 2022/07/25 15:21
- 世界情勢 ゼレンスキーに岸田が送った広島名物「必勝しゃもじ」って、広島人が野球応援する時に使うしゃもじですか? 0 2023/03/25 14:40
- サッカー・フットサル 普段サッカーとか全く興味ない女とかに限って、ワールドカップとか周りが騒ぐと普段からサッカーファンと言 6 2022/11/24 08:15
- 野球 「阪神タイガース」は、本日現在「1勝10敗」。 「9敗の借金」を戻すのは、無理ですかね? 6 2022/04/09 14:10
- 政治 米国の横暴性 10 2022/10/23 09:40
- 政治 岸田首相って実は外交が1番得意なんじゃないでしようか? 広島のG7サミットってこれまでの日本でのサミ 9 2023/05/23 13:34
- 政治 必勝しゃもじを送った岸田首相は、ゼレンスキーに「こいつアホか?」と思われましたか? 12 2023/03/24 10:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『戦争と庶民』という戦時中の...
-
ヨーロッパの主要の国々ってす...
-
空爆と爆撃の違いってなんですか。
-
アメリカの民主党と共和党の違...
-
非戦と不戦の違いは?
-
戦争は何故してはいけないので...
-
杉を大量に植えたのはいつ頃な...
-
阿南陸相は自決の直前に、なぜ...
-
中国が軍事力を拡大しているの...
-
私は平成6年(1994年)生まれの28...
-
神風特攻隊は犬死にですか??
-
家族と政治の話をしたくありま...
-
国旗に文字を書くのは日本だけ??
-
グリーン・ニューディールはす...
-
日本の政治って腐敗してますよ...
-
世界の敵は日本なんですか
-
男性が消滅すれば、戦争や犯罪...
-
ウクライナが負けた場合今後ど...
-
日本は本当に中国に勝てるので...
-
マスメディアの発言の中にある...
おすすめ情報
木製もありました。
赤いしゃもじは、「カープ必勝赤杓子」と言うらしい。
でかっ!
応援する時は、しゃもじをカチカチと打ち鳴らすので、2つ必要となるようだ。
岸田は、広島カープのファン。
「必勝しゃもじ」というのは、高校野球や広島カープ戦などで広島の人が使う野球応援グッズ。