
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
結論から言えば、なんともわかりません。
本来税金というものは経済社会で流通する資金の調整のために回収され、また税金が使われ、言い換えれば市場の潤滑油となるので、市場で資金のだぶつきが出来れば税金という手段で回収し、不足する財源の部分や必要と考えられる部分に税金が有効活用されて、まさにお金が天下に回る仕組みがあります。
しかしながら、足元で物が値上がりし、それを物価上昇と解釈して、そこの増税を目論むのは市場が疲弊する根本原因で、政治家の無能さに呆れます。
消費税は増税する度に債務超過が積み上がり、したがって消費税が政府債務に充てられていないことがわかります。
一方で、債務超過が進むと日本人の金融資産が上がるのも事実で、格差の広がりが加速するという逆相関があるため、消費税を上げることはあまり意味がありません。
富裕層が消費税が上がっても影響を受けない原因があり、消費税負担が増えても、還付税も上昇すれば、結果として節税効果が高くなるため、日本では富裕層ほど税率が低くなる図式があります。
消費税増税は足元の経済悪化につながることは目に見えており、格差をさらに広げる結果となります。
逆に減税すれば消費は活性化し、物は売れ、経済効果へのシナジーが生まれますが、官僚の書いたセリフを読むだけの脳みそが足りない政治家が権力だけを持って自分たちの票のことしか考えていないので、増税しても、一体どこに金が消えているのかわかりませんし、5%~8%、さらに10%へと増税速度が速かったですが、債務超過は積み上がり、健全な用途へ資金が回ってないですね。
バラマキの回収段階にある今後、何らなの増税が行われるように思いますが、多くの国民を苦しめる結果にはならないのか疑問ですね。
選挙を控えた今、増税で票が逃げますので、すぐにはしないと思いますが、長期的に見れば増税はあるでしょうが、どうなるか将来を予測することは難しいです。
政治リーダーの交代でも、方針が変わるでしょうし・・・。
国民全体の目線に立つと上げるべきではなく、ほかの財源確保が出来るはずではあると思いますが・・。
No.7
- 回答日時:
1 インボイス制度実地に対する特例の延長
2 簡易課税制度の廃止
3 軽減税率の廃止
4 一本化された消費税率のアップ
財務省が「消費税は益税だ」と主張してる限りは増税路線でしょう。
No.4
- 回答日時:
消費税の導入や増税の時には、100%の確率で法人減税が行われています
つまり消費税とは法人減税のための財源
それが事実
共産党が政権をとらない限り、今後もどんどん上がっていくのでしょう
共産党が政権をとったら日本そのものが終わるかもしれませんが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 個人事業主・自営業・フリーランス インボイス制度で色々考えています。 私は一人親方です。 同じ親会社で30年近く専属で働いています。 3 2023/03/23 01:53
- その他(税金) 現時点(23/07/06)において、政府はなぜ再度増税を検討しているのでしょう? 調べてみたところ大 2 2023/07/06 21:46
- 所得・給料・お小遣い 家計の支出のアドバイスを下さい 3 2022/08/31 11:52
- 経済 なぜ政府、日銀は、相変わらず金融緩和策の継続と、円安容認の姿勢を改めないのでしょうか。 8 2022/07/23 06:47
- その他(住宅・住まい) 【至急】賃貸借契約を結んだ後の解約について 7 2023/06/02 11:10
- 節約 本気で悩んでいます( ; ; ) 11 2022/11/04 05:35
- カップル・彼氏・彼女 彼との将来 5 2022/12/05 12:58
- 金銭トラブル・債権回収 これってクレジットカード詐欺ですか? 初めてパパ活をしようと思い、顔合わせをしましょうということにな 4 2022/09/15 15:52
- 事件・犯罪 5年前に夫が勤務中に起こした暴行事件の果て、現在、労基署とのトラブルついてご意見をお願い致します。 9 2023/03/29 01:02
- 消費税 免税業者のインボイス対応方法で、「消費税を請求しません」と言われたら筋は通っていますか? 2 2023/07/14 00:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
時給制の業務委託時、請求書の...
-
なぜ消費税10%は×1.1なのですか...
-
何が矛盾しているのかわからない
-
3980円の税込はいくらですか? ...
-
エクセルでの消費税だけを出し...
-
至急!Macのキーボード、×の記...
-
端数1円消費税の仕訳を教えてく...
-
消費税について
-
Twitterのこのマークは何ですか?
-
畑を月5千で借りる予定ですが、...
-
本当に物価は値上がりしている...
-
2200万円の税抜き価格の計算の...
-
非課税の資格試験受験料や資格...
-
非課税の場合に消費税を計算さ...
-
ExcelのオートSUMで合計金額が...
-
酪農家は儲かるんですか? 近く...
-
預かった消費税より支払った消...
-
消費税の計算です?
-
貯水槽の法定検査は非課税だそ...
-
プライスキューブの最後にある...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ消費税10%は×1.1なのですか...
-
時給制の業務委託時、請求書の...
-
何が矛盾しているのかわからない
-
至急!Macのキーボード、×の記...
-
3980円の税込はいくらですか? ...
-
2200万円の税抜き価格の計算の...
-
端数1円消費税の仕訳を教えてく...
-
ニンテンドープリペイドカード...
-
非課税の資格試験受験料や資格...
-
畑を月5千で借りる予定ですが、...
-
エクセルでの消費税だけを出し...
-
ExcelのオートSUMで合計金額が...
-
初めまして。 3190円の消費税10...
-
エクセル、ある項目だけ消費税...
-
480円の税込は何円ですか? 急...
-
駐車場の更新手数料
-
Excelの請求書に税込合計額を、...
-
仕切値の計算式を教えてください。
-
消費税込みの金額から消費税は...
-
貯水槽の法定検査は非課税だそ...
おすすめ情報