プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

カメラ初心者です。
SONYのフルサイズカメラを購入し、レンズはTAMRONの20-40 F2.8のレンズを使用しております。家族動画を撮っていて背景の映り込みをぼかしたいのですがF値2.8で至近距離だとある程度ぼけますが1メートルぐらいの距離で子供を撮影すると殆ど人物以外ボケないです。撮影の設定上で1メートルぐらいの距離でも人物の背景がよりボケやすくなる設定はありますでしょうか?F2.8では至近距離以外はそんなものでもっとF値の低いレンズを購入するべきでしょうか。よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

遠近感(パースペクティブ)の基本。


被写体と背景のボカしたい物との距離を工夫する。
例、被写体が手前で背景をボカすなら
・焦点距離の長いレンズを使う
・絞りを開ける
そしてパースペクティブの件、被写体と背景の距離の差が一定なら被写体を近付ける。

例、被写体と背景の距離の差が3メートルと仮定しよう。
①被写体まで1メートル、背景まで4メートル
②被写体まで20メートル、背景まで23メートル
この例なら①のほうがボケやすい。
わかるよね。
この傾向は距離が近いほど大きくなる。

>至近距離だとある程度ぼけますが

当然の帰結。
昔のマニュアルフォーカスのレンズには被写界深度の目盛りがあった。
設定した絞りでどの範囲までピントが合うか一目でわかるように目盛られていた。
広角レンズはこの目盛りの間隔が密。
ほとんどピント固定で、それこそノーファインダーでスナップショットができるのが広角レンズのメリットだろう。

質問の件、フルサイズで20〜40だとワイド側は超広角レンズだ。
ボケない。
開放F値の問題じゃない。
例えばテレ端の40mmで、絞りは開放、被写体の子供をできるだけ手前、背景を奥にする。
撮影者はメインの子供からできるだけ距離を取る。
ポートレートとして撮影するなら標準から中望遠のレンズがお勧め。
スマホじゃなくそのレンズくらいならファインダーに写り込む物の全体の構成を常に三次元で考えないともったいないよ。
    • good
    • 0

単純にボケ味を大きくしたいなら カメラ←→被写体←→背景 をカメラから被写体は短く、被写体と背景は長く でボケます。


広角のレンズはボケにくいものの「動画」で扱うなら望遠側は難易度があがります。
TAMRONの20-40 F2.8なら動画では扱いやすいレンズでしょう。

現時点ではレンズ購入はあまりオススメしません。
スチルと動画では結構な違いがあります。
スチルなら明るいレンズで被写界深度を浅くしてもシャッター速度があがるだけでそこまで困りませんが、動画の場合、シャッター速度があがってしまいますからNDフィルターが必須になります。
特に屋外ではNDなしで開放F値なんて使えません。

したがって現時点ではレンズを購入するよりも被写界深度を知るべきと動画のシャッター速度と絞りの関係を知るべきです。

動画はあまりシャッター速度が早いとパラパラ漫画のように不自然になります。
明るいレンズを使うと屋外などの光量が多い場所ではどうしてもシャッター速度を落とせなくなります。
したがって、絞るか、NDフィルターで減光しなければなりません。

NDフィルターは比較的安価なものの、ND4、ND8・・・など番手があり減光効果に差があります。
動画ユーザーのトレンドでは バリアブルNDフィルター というのがあり、2枚重ねになっていますのでこれを回すことで一つのNDフィルターでND4.ND8・・と言った具合に変動させられます。
ただ、価格が高いのがネックでこれ一枚で(2枚重ねではある)数万してしまいます。
やすいものもありますが、ムラがでたりするのでオススメできません。

こういった具合にスチルと違い、動画で使うとシャッター速度がネックになりますから単純にネットの情報でF値が小さいものがボケると。かいつまんで購入すると使い物になりません。

同じ条件(距離)なら望遠レンズの方がボケますが50mmを超えて動画に使おうとするとこれもまた扱いにくさがあります。

編集前提でレンズを交換しながらカットを考えられれば使い所もありますが、現時点ではうまく使いこなせないと思います。

例えば、同じ購入するにしても24-70f2.8 などなら望遠側がありますからぼかしたいときには同じF値のTAMRONの20-40 F2.8よりはボケます。ただ、問題は画角になりますから、そういった判断ができるまでは購入は見送るべきかと思います。
単焦点なら明るいレンズもありますから同じ40mmでもボケますが、上記のようにNDフィルターが必要だったりはします。

動画の場合このシャッター速度と絞り(被写界深度)の関連は先に知っておかないとレンズ購入自体が無駄になります。

動画とスチル(写真)の場合ここの違いは大きいので必ず知ってから購入してください。
    • good
    • 0

「勉強して下さい。

」と、アドバイスされていますので
簡単に言います。
・広角レンズはボケにくい
 だから、ドラレコなんかにはフォーカス機能が無い
・ポートレンズと呼ばれるレンズがどんなものか調べてください
・F値が低いは、小さいですか?
    • good
    • 0

「被写界深度」と言うのを勉強して下さい。


細々と書いてしまうと勉強にもなりませんし覚えませんのでチョット突き放しますが、
カメラ初心者と言う以上色々勉強して下さい。
資料はネット上にゴロゴロと転がっても居ますし。
    • good
    • 0

20-40とは焦点距離が20mm-40mmのズームという意味で良いですね。


この値は「広角レンズ」の領域ですので、
ポートレートの様に背景をぼかす効果は小さいです。
被写体の全焦点にピントが合うように使うレンズです。

ポートレートのように背景をぼかすには、100mmとか200mmなど
望遠となるレンズを使用します。

また背景をぼかすには、F値は開放します。
F値を絞ると、全域に焦点が合いやすくなります。

ご質問は「F値の低いレンズ」とありますが、F値が低いとは、ただ単純に「暗い(感度が低い)」レンズというだけの事です。
撮影技法としては間違った解釈をされていると思います。
焦点距離の長い望遠か、望遠のズームレンズを選択されてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!