
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
油を2種類用意すべき。
1つは160度で最初に揚げます(ほぼ火をとおるまで)。大体パン粉が色づきます。次に別鍋の180度の油に入れ、2分で上げます。これで、きつね色でカラッとしたものになります。なお、パン粉は生がいいですね。No.2
- 回答日時:
二度揚げしてください
一度薄く上げたら取り出して3分置きます
パン粉を1個油に入れてすぐに上がってきたら(180度ぐらいの温度)
フライを入れて小麦色になったら取り出します。
冷凍は入れたとたん温度が下がるので多くを入れるとパン粉に油が染みてべちゃぺちゃになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 素揚げと海老フライ。 美味しそうですか? 8 2023/04/06 06:15
- レシピ・食事 あなたの工夫料理をお教えください。 3 2022/10/07 10:25
- 食べ物・食材 冷凍食品で小エビのフライを教えてください。弁当に入れるようなものです。 1 2022/06/06 12:42
- 食べ物・食材 冷凍食品で小エビのフライを教えてください 1 2022/06/06 12:41
- 食べ物・食材 海老フライと牡蠣フライ どちらが好きですか。 19 2022/08/07 16:34
- レシピ・食事 ノンフライヤーがなんか上手くいかない、、 数年前から時々ノンフライヤーで料理するのですが、 カラッと 2 2023/01/11 22:37
- 飲食店・レストラン 海老の天麩羅と海老フライ、下処理は同じでパン粉か天麩羅粉の違いだから同時に作った 4 2023/01/01 20:02
- レシピ・食事 イカの冷凍フライを買いました。 甘くテリテリにしたいのですが、 タレの作り方を教えていただきたいです 2 2022/11/11 14:30
- 食べ物・食材 2か月間冷凍していた天ぷらをおいしく 食あたりしないで 食す良い方法は無いですか。 7 2023/05/19 10:08
- レシピ・食事 2023年1月24日(火)の夕飯は? 1 2023/01/24 22:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
竜田揚げの衣が剥がれてしまう。。
-
揚げ物が真っ黒になるのですが...
-
オリーブオイルをひいた鍋が炎...
-
冷めてもベチャっとならない鶏...
-
茄子の素揚げが油っこくなる。
-
揚げ物する時の注意事項とは?
-
なぜ、唐揚げの衣がカラッと揚...
-
学校祭で模擬店を出します
-
生春巻(ライスペーパー)で、巻...
-
唐揚げをするとすごく泡が出る...
-
揚げ物について。水と油の交換
-
えびの天ぷら
-
こちらの写真のオーブンレンジ...
-
火が通ったかよくわからない
-
鏡餅で作る揚げせんべい
-
硬くならないとんかつのあげ方
-
豚バラブロックの油の部分
-
冷凍コロッケ
-
おでんの厚揚げの味を染み込ま...
-
冷凍モノを揚げるとき霜が付い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
揚げ物が真っ黒になるのですが...
-
竜田揚げの衣が剥がれてしまう。。
-
冷凍モノを揚げるとき霜が付い...
-
火が通ったかよくわからない
-
冷凍したフライの調理法
-
揚げ油の温度を一定に保つには?
-
海老の縮みを少なくする方法あ...
-
唐揚げについて困ってます。 い...
-
揚げあがった 唐揚げに 黒い点...
-
揚げ物をしても油っぽい。。(...
-
硬くならないとんかつのあげ方
-
鮭に火が通ったのかわかりません。
-
冷めてもベチャっとならない鶏...
-
鶏の唐揚げが油っぽくなってし...
-
揚げ調理済冷凍食品を揚げなお...
-
生春巻(ライスペーパー)で、巻...
-
熱した油を冷ます
-
おでんの厚揚げの味を染み込ま...
-
冷凍させたコロッケの揚げ方
-
唐揚げをするとすごく泡が出る...
おすすめ情報