
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
大切なことは大学か専門学校かということではなく、自分の考えと合う人に出会えるかということです。
自分の考えと似た人に出会うためには、自分の考えがどんなものかを知ることがかかせません。
自分自身の学びたいことややりたい趣味、将来像についてどう考えているのかを詳細に具体的に考えてみましょう。
ざっくりと自分がどんな価値観を大切にしているかについても向き合ってみましょう。
そうすれば大学に行こうと専門学校に行こうと、いろんな人に話しかけたうちにいわゆる気の合う人がいることに気付けて楽しい学校生活をおくれるとおもいます。
学校や専攻分野にもよりますが、専門学校は卒業までの年数が短いのでカリキュラムが詰められていてあまり友達とゆっくりできる時間を捻出できないかもしれません。
ただ、専門学校には将来についての考え方がふわっとしているよりかは明確な人が多いと思うので、励まし合える仲間ができやすい気がします。
大学の場合は時間があるのでバイトがたくさんできるのでバイトで友達ができるかもしれません。
サークルという言葉を聞いたことがありますか?
部活よりもラフな感じで趣味を楽しむ大学生の集団です。
「インカレサークル」という、どの学校出身でも参加できるサークルもあって専門学校も例外ではないはずなので参加すれば同じ趣味の友達が見つけられるかも。
色々言いましたが、大事なのは場所ではなく、大学や専門学校といった学校が友達を作れる環境を与えてくれるという受け身の姿勢を改善する気持ちです。
そうすればどこに行っても友達はできます。逆にそこに向き合わないと、どこに行ってもうまくいきません。
「うまくいかなかったのは、あの場所がダメだったからだ」と場所のせいにして自分の考えや行動を反省しないと、どんどん拗らせていきますよ。
友達は主体的な気持ちがあればどこでも作れると思うのでそれよりも経済面やカリキュラムなど、絶対に自分の力では変えられない部分について考えて学校を選んだ方がいいと思います。
長文失礼しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門学校 高校卒業後、大学や専門学校に進学したが友達が1人も出来なかった(LINE交換すら1人もしなかった)っ 1 2023/01/15 23:54
- 学校 大学や専門学校に行った人に質問です。 高卒後はまだ就職せず大学や専門学校に行った理由は12どっちです 3 2023/02/22 18:56
- 学校 中学校生活 高校生活 大学(専門学校)生活 毎日が充実し楽しかった学生時代はいつですか? また、その 2 2022/11/06 00:14
- 学校 中学校、高校、専門学校、大学と友達が1人も出来なく(LINE交換した人さえ1人もいない)学校生活は誰 2 2022/11/03 08:20
- 専門学校 高校生活か大学(専門学校)生活どっちが楽しかったですか? また、その理由は? 1 2022/10/31 07:51
- 学校 中学校高校大学(専門学校)まで学校に行った人に聞きます 中学校(3年間)高校(3年間)大学(4年間) 1 2022/11/04 10:41
- 学校 現在女子大に通う19歳です。 取りたい講義も定員制で抽選に外れて取れない、興味のない分野の授業ばかり 2 2023/01/22 17:47
- 大学・短大 岡山理科大の動物学科について。 1 2022/04/10 19:01
- 友達・仲間 大学か専門学校どっちが学校で友達がたくさんできますか? 大学か専門学校どっちが自由な時間が作れバイト 4 2023/02/22 17:15
- 学校 大学生活は楽しかったですか? 戻りたいですか?または今エンジョイしてますか? 短大や専門学校も含めて 2 2022/04/23 02:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専門学校入ってもサークルには...
-
高1男子です。僕はエンジニアを...
-
Fランク大学でも工学部情報工学...
-
Fラン大学と専門学校、行くなら...
-
自分は今高校2年でバンドを組ん...
-
どちらがいいのでしょうか アス...
-
専門学校か短大に行こうと思う...
-
コミュニティカレッジか専門学...
-
高3ですが、進路で迷っています。
-
早弁についてです。高校で早弁...
-
将来工務店を開くことが夢です...
-
大学や専門学校ってクラスLINE(...
-
専門学校中退した後違う専門学...
-
専門学校の欠席日数って就活に...
-
専門学校の出席日数について気...
-
専門学校、前期で授業を4回休ん...
-
専門学校から専門学校への編入...
-
専門学校で、8回の授業回数のう...
-
昇給月15000円って多いですか?...
-
高卒ってだけでそんなに教養が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高1男子です。僕はエンジニアを...
-
Fランク大学でも工学部情報工学...
-
大学や専門学校ってクラスLINE(...
-
早弁についてです。高校で早弁...
-
正直高校卒業して彼氏とかいな...
-
大学とか専門学校のクラス分け...
-
専門学校と専門学院の違い
-
難関大学でも不真面目な人はい...
-
大学か専門学校、友達がいっぱ...
-
政府は2025年度から、3人以上の...
-
大学行ってから専門学校
-
専門学校の面接について(ニート)
-
専門学校 通学時間1時間ちょい...
-
JJ美美ってなんですか? どこか...
-
正直、専門学校って大学の完全...
-
美容専門大学と普通の大学どち...
-
専門学校一般論
-
専門の退学を
-
この専門学校の出席率は比較的...
-
私は現在高校2年生で進路に迷...
おすすめ情報