
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確かに税務署から送られてきた書類は紛らわしいのですが、番号自体はハイフンなしが正式のようです。
あえてハイフンを入れてきたのは、飾り物などではありません。
読みやすさ、写し間違い防止のためでしょう。
人が数字をパッと見て理解できるのは 4 桁が限度という説があります。
ATM などの暗証番号が 4 桁なのもこのためです。
6桁 8桁はおろか 12桁も 13桁もになったら、よほど注意して書き写さないと間違えそうです。
3桁か 4桁ごとの区切りなら、書き写したあとでの確認もしやすいです。
確かに13個も数字が並んでいると、途中1つを抜かしたりなどもミスが起きやすいことは実感しています。3-4つくらいだと確認しやすいということはあります。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費税 インボイスの事業者登録番号を仕入れ先から求められました? 3 2023/03/19 21:48
- その他(税金) 適確請求書発行者登録番号を登録するか悩んでます。 今UberEATSの配達員をやっています。 10月 2 2023/06/06 19:09
- 個人事業主・自営業・フリーランス インボイス制度は、クライアントごとに請求書を分ける事はできますか? 6 2023/04/03 14:22
- 相続・譲渡・売却 登記済みの家屋を増改築した家屋が変更登録されてない場合の相続登記申請等について 4 2023/08/26 10:07
- 仕事術・業務効率化 使用中のソフトで、インボイス制度に対応する為の作業料が30万以上。普通? 4 2023/06/15 21:26
- 消費税 適格請求書発行事業者の登録・消費税申告について 7 2023/05/20 11:54
- 法人税 インボイス(適格請求書発行事業者登録)について 1 2023/03/28 17:57
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 的確請求書発行事業者登録番号は10月1日より前はもらえないんですか? 3 2023/08/19 23:57
- 査定・売却・下取り(車) 廃車手続きに詳しい方、教えてください 2 2022/11/28 09:12
- MySQL SQLで日付別のIDを生成するには 3 2022/10/09 10:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お客様への菓子折りの勘定科目...
-
新卒で銀行に入りました。 学生...
-
登録料の勘定科目
-
交際費についての質問です会社...
-
市役所に来る人のことを何と呼...
-
税務署時間外投書箱について
-
印紙税について
-
個人事業主の確定申告について ...
-
法人会について
-
個人事業の開業届書は提出すべ...
-
相続税配偶者税額控除の金額に...
-
税理士って何する人ですか?
-
この書類はどこで取得できるの...
-
端のぎざぎざを切断した収入印...
-
資本金の書き方
-
公益法人会計 決算 収支計算書...
-
収入印紙を貼り間違えた
-
法人市民税について
-
確定申告での税務署のチェック...
-
適格請求書等に記載する登録番...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お客様への菓子折りの勘定科目...
-
登録料の勘定科目
-
市役所に来る人のことを何と呼...
-
適格請求書等に記載する登録番...
-
新卒で銀行に入りました。 学生...
-
端のぎざぎざを切断した収入印...
-
前年の法定調書のミスを見つけ...
-
法人事業概況説明書と会社事業...
-
金額が流動的な場合の契約書に...
-
資本金の書き方
-
ホテル代わりに賃貸マンション
-
トラックスケールの資産科目・...
-
交際費についての質問です会社...
-
源泉徴収票の訂正について
-
会計事務所からの税務署への問...
-
個人事業 損害保険 解約返戻金
-
駐輪場代は給与(通勤交通費)...
-
税務署宛に申告用紙を提出する...
-
税務署調査でGoogleの検索履歴...
-
ココナラの白色申告についてで...
おすすめ情報