dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ建設業の作業員は罵倒して感じ悪いのばかりなんですか?

A 回答 (3件)

そういう人は少ないですよ、現場は騒音と広さがありますから、はたから見れば罵倒しているように聞こえます。



口の悪いのは一部の人だけです、室内と違って距離は離れますから、声が高くなるのではたから見ればそういう風に見えるだけです。

作業範囲が室内だと1m~2mでしょうが、現場は5m~10mの作業範囲なので声が自然と高くなるだけです、私は50年働いていますが罵倒している人は一部の人だけですし、そういう人はすべての職場にいますよ、作業範囲が狭いとか室内でとかで、一般の人には見えないだけす。
    • good
    • 1

そうかもしれないし、そうじゃないかもしれません。


仕事柄、少しでも気を抜いたら大怪我に直結するような仕事ですから、いつもきつい口調になっているんだと思います。
    • good
    • 0

単に、声が大きいだけです。


現場は屋外であり、会議室ではないので、大声でないと通じません。
常に危険と隣り合わせなので、注意もついきつい言葉になります。
周囲の他人には、それが「罵倒」しているように感じるだけです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!