電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Only cysts bigger than 1 cm along the long axis and located in the area to be elevated, where included in the study.

長軸方向に1cm以上の大きさで、挙上する部位にある嚢胞のみを研究対象とした。

https://deepblue.lib.umich.edu/bitstream/handle/ …

英文法について

この英文、文法的に説明できまさか?

第何文型ですかね?

A 回答 (3件)

これは明らかに where の誤字。

ただしくは were です。

そうでなければ文法の説明どころか文の意味不明です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。and locatedのという接続詞はどこに繋がってますか?

wereだった場合この英文の文法的解釈はわかりすか?

お礼日時:2023/03/31 22:22

No. 1 さんがすでに回答してくださっていたのですね。

それに気づかずに私は回答しておりました。済みません。

なお、No. 2 での私の回答の (2) は、次のように語句を補って考えれば初心者でもよく理解できそうですね。

Only cysts ◆which were◆ bigger than 1 cm along the long axis and located in the area to be elevated were included in the study.

つまり、
bigger than 1 m along the long axis

located in the area to be elevated
との両方が、その前の cysts という名詞を修飾しています。

>>and locatedのという接続詞はどこに繋がってますか?

質問者さんは上のように仰いますが、接続詞なんてどこにあるのですか?そんなものはどこにもありません。

Only cysts
which were bigger than 1 cm along the long axis
and
which were located in the area to be elevated

という意味です。

こういう小難しい文章ばかりを読もうとしないで、もっと簡単な文章を大量に読まないと、こういう単純な構文でさえ理解できなってしまうのです。いわゆる専門家(医学・薬学・工学・法学・経済学などの専門家)たちは、ご自分の専門分野の英文しか読もうとせず、簡単そうに見える小説や新聞雑誌や童話や時事問題のノンフィクションなどを英文でほとんど読まないので(ご自分ではそういうものも傍らで読んでいるつもりでも、圧倒的に読書量が不足しているので)、実は簡単な構文が医学論文などに出ていても、その周囲にある長くて複雑そうに見える専門用語に目が眩んでしまって、難しく考えてしまうのです。
    • good
    • 0

英語ネイティブや英語の上手な人たちは where と were とをほとんど同じように発音するので、where と were とを書き間違う人が多いです。

ここでもそれと同じで、おそらくは where は were の書き間違いでしかありません。つまり、正しくは次の通りです。

(1) Only cysts bigger than 1 cm along the long axis and located in the area to be elevated, ★were★ included in the study.

さらに、were の直前の comma は本来ならつけるべきではないのですが、主語が長いときには comma をわざとつける人もいます。でも一応は、次のように comma なしで書いておいた方が無難でしょうね。

(2) Only cysts bigger than 1 cm along the long axis and located in the area to be elevated ●were● included in the study.

そしてこれは、SVC の構文です。つまり主語が長くて、Only cysts... elevated が主語であり、その述語が were included in the study です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!