
Only cysts bigger than 1 cm along the long axis and located in the area to be elevated, where included in the study.
長軸方向に1cm以上の大きさで、挙上する部位にある嚢胞のみを研究対象とした。
https://deepblue.lib.umich.edu/bitstream/handle/ …
英文法について
この英文、文法的に説明できまさか?
第何文型ですかね?

No.3
- 回答日時:
No. 1 さんがすでに回答してくださっていたのですね。
それに気づかずに私は回答しておりました。済みません。なお、No. 2 での私の回答の (2) は、次のように語句を補って考えれば初心者でもよく理解できそうですね。
Only cysts ◆which were◆ bigger than 1 cm along the long axis and located in the area to be elevated were included in the study.
つまり、
bigger than 1 m along the long axis
と
located in the area to be elevated
との両方が、その前の cysts という名詞を修飾しています。
>>and locatedのという接続詞はどこに繋がってますか?
質問者さんは上のように仰いますが、接続詞なんてどこにあるのですか?そんなものはどこにもありません。
Only cysts
which were bigger than 1 cm along the long axis
and
which were located in the area to be elevated
という意味です。
こういう小難しい文章ばかりを読もうとしないで、もっと簡単な文章を大量に読まないと、こういう単純な構文でさえ理解できなってしまうのです。いわゆる専門家(医学・薬学・工学・法学・経済学などの専門家)たちは、ご自分の専門分野の英文しか読もうとせず、簡単そうに見える小説や新聞雑誌や童話や時事問題のノンフィクションなどを英文でほとんど読まないので(ご自分ではそういうものも傍らで読んでいるつもりでも、圧倒的に読書量が不足しているので)、実は簡単な構文が医学論文などに出ていても、その周囲にある長くて複雑そうに見える専門用語に目が眩んでしまって、難しく考えてしまうのです。

No.2
- 回答日時:
英語ネイティブや英語の上手な人たちは where と were とをほとんど同じように発音するので、where と were とを書き間違う人が多いです。
ここでもそれと同じで、おそらくは where は were の書き間違いでしかありません。つまり、正しくは次の通りです。(1) Only cysts bigger than 1 cm along the long axis and located in the area to be elevated, ★were★ included in the study.
さらに、were の直前の comma は本来ならつけるべきではないのですが、主語が長いときには comma をわざとつける人もいます。でも一応は、次のように comma なしで書いておいた方が無難でしょうね。
(2) Only cysts bigger than 1 cm along the long axis and located in the area to be elevated ●were● included in the study.
そしてこれは、SVC の構文です。つまり主語が長くて、Only cysts... elevated が主語であり、その述語が were included in the study です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 Having the window in a location that gives the bes 2 2023/03/09 11:51
- 英語 It should be remembered that the sinus graft is no 2 2023/04/10 13:27
- 英語 It will most likely be necessary to perform a spli 2 2023/03/26 09:40
- 英語 Thirty-one implants (5 in a one-stage and 26 in a 1 2023/04/03 17:01
- 英語 A generalization can be made that a cyst, which oc 2 2023/03/30 19:50
- 英語 Furthermore, it should be taken into consideration 2 2023/02/20 22:06
- 英語 Although understanding the microbiology of the les 1 2023/03/01 19:47
- 英語 The edges of the membrane were left outside the wi 3 2023/03/22 12:21
- 英語 When located outside the lateral wall, it is susce 1 2023/03/03 20:55
- 英語 This is best accomplished by elevating the membran 1 2023/03/13 18:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
This is because S ➕V.この英文...
-
関係代名詞節の文型
-
It seems to~は第何文型ですか?
-
make OO
-
高校の英文法について質問です...
-
文型 何故、openはCなのですか...
-
英文法について The house whos...
-
Lanes like this keep cyclists...
-
S+V+C 第2文型について
-
"keep someone company"の文の...
-
英語の5文型について I was in ...
-
英語 It‘s been that way my wh...
-
文型
-
第四文型 第五文型での副詞の位...
-
日本語教育で 〜してという文型...
-
英語高一で、 it possible につ...
-
英語の文型が これであっている...
-
"The Do it Diet"の構造や意味...
-
英文の添削をお願いします。 ・...
-
Mike left sorry his father こ...
おすすめ情報