
UberEats安すぎないですか?
実労働してるのは配達員なのに休業補償も入院補償も手当てもボーナスもなんにもないくせにいっちょまえに利益を横取りしてくるってゴミですよね?
閑散期で配達員の収入は保証しないけど、自分達の利益はしっかり回収してるのが特にムカつく。
サポートセンターなんかゴミほど役に経たないし、利益を変更してくるのムカつきますよね?
1回300円以下で配達してるんだからチップ寄越せよ。
海外の企業でチップが当たり前だから、チップを貰う呈での配達だから基の金額が低いんだよね。
前なんか-1532円されたしね。
こんなんで貧困がなくなるわけがない。
個人事業主だというなら決定権寄越せよ。
まじで人生ゴミだわ。まだ大学生だけど、将来に希望もてないわw
YouTuberになろうと思って先月から頑張ってるけど、未だに登録者が8人しかいないし。
安楽死制度導入してくれんかな?
おもんねぇーわ人生。権力者の世界。お金もってる人が絶対。国民の意見をきかない。

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
安いかどうかは需要と供給の関係で決まりますからねぇ。
その賃金でやる人が幾らでもいれば、賃金は上がらないと思いますが。そんな低賃金ではバカバカしくてやる人がいなくなれば、やる人が出てくるまで賃金は上がります。
問題は、UberEats配達員は個人事業主だから労働組合はなく、労使交渉が出来ないこと。なので、みんな一致団結して待遇改善の要求圧力を出せないんですよ。
従業員ではないから、休業補償も入院補償も手当てもボーナスもないし。
グチを言っても何もならないので、行動を起こすしかありません。まずは全国レベルのUberEats配達員連合を結成することですね。誰かにやってもらおうと人任せにすると、永久に出来ません。
そうですよね。
UberEatsは個人が辞めてもどうにもならないですもんね。
「別に安すぎない」とか言ってる馬鹿がいますけど、他人の支出が誰かの収入になるって言うことを理解できていないんですかね?
労働にあった賃金を受け取って快く消費することで経済が活発になるのに、こんな低賃金で満足しているようじゃ衰退の一方ですよ。
って、とりあえず、もう少し頑張ります。
No.5
- 回答日時:
別に安過ぎないが?
個人事業主が何を書いているのかな?(笑)
No.2
- 回答日時:
個人事業者って言っても、一番儲からない部類のしかも何も実績が積み重ならないビジネスですよ、それ。
土木作業員で言えば、日当ハネられる部類の現場仕事です。
そこに居て、夢もクソも無いでしょう、儲かりようのない仕事を自分で選んでるんだし。
人生は自分で切り開こうとしない限り、与えられた残り物だけで生きて行く結果になるので、面白くないですよ。
勉強が出来なくても、家が裕福で無くても問題ないです。
自分が幸せになるために必要な設計図を書いて、自分で組み立てて行くだけですから。
頑張って
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは脅迫罪にできますか? 事...
-
バイクで相手の車のミラーを割...
-
印鑑証明用の印鑑について教え...
-
EXCELで印鑑を透かして印刷した...
-
自分の自転車に誰かが勝手に鍵...
-
異字体
-
Excelのデータ内の図 コピー禁...
-
複写式の伝票に下まで写るはん...
-
怖い!アンケート詐欺にひかか...
-
開運印鑑の効果を教えて下さい。
-
シャチハタ印はどうして公的文...
-
シャチハタの印鑑につけるキャ...
-
銀行の届け出印は名前以外のも...
-
被害届け 受理番号 桁数につい...
-
印鑑照合アプリ
-
本に押した印鑑を消したい。
-
シャチハタではない印鑑の名称
-
印鑑のかたち(丸や楕円)の違...
-
「印鑑」の丁寧な言い方は?
-
DocuWorksの印鑑をOfficeに打ち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すれ違い時、対向車とのミラー...
-
カラオケのドアの窓ガラスを誤...
-
バイクで相手の車のミラーを割...
-
過失割合
-
自動車同士の事故 相手から実費...
-
友人どうしの自動車事故について
-
友人が、事故の加害者になりま...
-
念書の書き方
-
先日 高速道路 運転中 前から ...
-
駐車場にて他の人の車をこすっ...
-
物損で処理したが、人身事故の...
-
追突事故してしまいました。 対...
-
交通事故について、質問させて...
-
自転車事故の慰謝料の相場と保...
-
車の事故の際の手続き
-
駐車場トラブルで困っています。
-
異字体
-
複写式の伝票に下まで写るはん...
-
自分の自転車に誰かが勝手に鍵...
-
EXCELで印鑑を透かして印刷した...
おすすめ情報